村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2023_08/14

科学技術高校の学生がインターンシップに来てくれました!

7月25日~7月27日まで
科学技術高校の学生1名が村田ボーリング技研へ
インターンシップに来てくれました!

暑い中での現場作業だったので
なかなか大変なことも多かったかと思いますが、
最後まで一生懸命取り組んでくださり、
受け入れる側の私たちとしてもすごく勉強になった3日間でした。

28日にはインターンシップの成果発表会が開催され、
Kさんの発表を聞かせていただきました。
聞いている皆さんが分かりやすいように丁寧にまとめてくださり、
短い時間ではありましたが、
たくさんのことを学んでくださったんだなぁと
すごく嬉しい気持ちになりました!

学生さんとの活動は
私たちが元気を貰う。
本当に素敵な機会だなと思っています。

Kさんには今回の経験をぜひこれからに活かしてもらいたい!!
来てくださり、本当にありがとうございました!
  • nakanohito
  • 2023年08月14日 09:00
  • コメント(0)

2023_08/07

もっと質の高い学びを学生とするためにも…!

去年の秋ごろから始動していた長期インターンシップも
気が付けば、もうすぐで1年経とうとしています。
2人のインターン生のおかげで
私自身の気づきや学びが生まれ、
一緒に過ごすのが楽しくて新しい居場所になっていました。
そんな中で、
「もっとこうできたらいいな」
「もっとこうしたら学生のためになるのでは」と思うこともたくさんあって。
せっかくhintゼミで学んできたので
hintゼミでの学びも含めながら、
長期インターンシップのブラッシュアップを考えていました。

ブラッシュアップをする中で気が付いたのは
「感覚的にはこれがいいなって思うことはたくさんあるし、
 これを一緒に学べたらいいなぁって思うトピックもある。
 でもそのトピックを学術的にはあまり理解できていない」
たしかに感覚的にはいいなって思える。
この「いいな」はきっと、私の経験を踏まえてお話することで
他の人たちも共通して「もしかしたらいいのかも」ぐらいには思ってもらえると思う。

でも学術的には理解ができていない。
だから、どうしても説得力には欠けてしまう。
そして意味も背景も今の私では伝えられない。
なのでいくら私の経験を話しても、
「でもそれってあなたの経験での話しでしょ」ってなってしまう。

ということで。
そんな今の私に足りないのは、
圧倒的に「学術的な知見」だというところに落ち着きました。
ブラッシュアップをしている時にふと気が付き、
おぉ、これは書き留めておいた方がいいと思いブログを書き始めた次第です(笑)

今の世の中、ありがたいことに
学術的な知見は本もあれば、YouTubeや論文など
検索すればいくらでも出てくるものです。
少しずつ学術的なことを学んでいこう…。
そうしたらもっといい学びが学生たちとできるかもしれない…!!!!!!
みんな、私も成長してくるからもう少し待っててください~!!!笑
個人的に良い気づきをしたなと思いました👏
  • nakanohito
  • 2023年08月07日 09:00
  • コメント(0)

2023_08/01

第4回MEETUPを開催します!!



ご覧の通り、第4回MEETUPを開催しますよ~!!!!
今回は学生たちのご要望にお応えして…
ムラタの社員だけでなく、
他社で楽しく働く大人たちをお招きしちゃいます!

形式はいつも通り、座談会形式。
みんなでワイワイお話するのがメインとなります。
ムラタの社員だけでなく、
色んな業界、分野で働く方たちをお招きする予定ですので
ぜひお楽しみにしていてくださいね。

お申し込みはこちらから
先着順になりますので、申込みはお早めに。
  • nakanohito
  • 2023年08月01日 09:00
  • コメント(0)

2023_07/31

第3回MEETUPを開催しました!

7月14日に第3回MEETUPを開催しました~!



こんな感じの雰囲気です。
今回は大学2年生~4年生までが集まり、
各々の悩みや不安、
そして4年生からは就活の経験談などを
ざっくばらんにお話しいただきました!!

意外に「友達とは就活の話をしない」という学生の声があり、
たしかに就活の話をすると焦ったり、焦らせたりと…
なかなかナイーブなところもありますよね。
この時代、就活にもいろんなやり方があるから絶対や正解もない。
個人的には「就活そのものももっと楽しめたらいいなぁ」と
思ったりはするけど、まぁ現実問題なかなか難しいところ。

だからこそ、なんとかしたいんですけどね。
私自身ももっとがんばろ。
そして次回以降は
私たちの思いに共感してくださる他社の方たちもお招きしたりと
更に充実した2時間になるよう、
ブラッシュアップしていきたいと思います!!
  • nakanohito
  • 2023年07月31日 09:00
  • コメント(0)

2023_07/25

2023年夏、ついに1dayインターンシップ開催!!

約半年間、長期インターンシップで共に活動してきた
なおまおとついにこの夏、1dayインターンシップを開催します!!

長期インターンシップの集大成でもある、この夏の1dayは
「後悔のない就活」をテーマに
なおまおの経験や考え、
そして私たち企業サイドの経験や考えを盛り込んだ内容になっていて
少しでも参加してくれた学生たちが
「来てよかった」と思ってくれたり、
「就活を始めるきっかけになりました」と思ってくれたらいいなと思っています。

就活始めたての方には特におすすめの内容で、
自己分析を中心にしながらも、対話を取り入れることで
悩みながらも

内容決め、タイムスケジュールを組む、チラシ作り、
協力いただく社会人の方への説明など
色んなことを一緒に経験してきました。

私の知識や経験不足で
うまく導けない時もありましたが、
それでも楽しく、一生懸命取り組んでくれたおかげで
なんとか形になってきました。
今は本番に向けて最終調整。
来てくれた皆さんに少しでも素敵な時間を過ごしてもらえるように
最後まで頑張りたいと思います!

ページも作成したので
ぜひご覧ください!
皆さんのご応募お待ちしています~!!
  • nakanohito
  • 2023年07月25日 09:00
  • コメント(0)

2023_07/24

清水南中学校の皆さんが会社見学に来ました!

6月下旬、清水南高等学校中等部の皆さんが
村田ボーリング技研へ遊びに来てくださりました~!

キャリア学習の一環で静岡県内のさまざまな会社へ訪問して
「働くってどういうことなのか」
「どんな思いで働いているのか」といったことを
学生の皆さんに感じ取ってもらうのが目的ということで。
ムラタでも工場見学はもちろん、
光生さんの思いや私Kの働く中で感じたことをお話させていただきました。
 

来てくださった皆さん、本当に素直で元気いっぱい。
2時間という短い時間ではありましたが、
皆さんと過ごすことができて、とても楽しかったです!


これからも
私たちにできることを全力で。
そして少しでも皆さんのお役に立つことができたらいいなと思っています!
それにしても楽しかったなぁ。
個人的にはあのわちゃわちゃ感、教育実習を思い出しました(笑)
  • nakanohito
  • 2023年07月24日 09:00
  • コメント(0)

2023_07/17

noteが続かないというぼやき。

最近noteをサボっているKです。
やりたくて始めたんですけどねぇ、
なかなか思うように言葉が出てこなくて結局続かず…。

うーん、これもなんとかしたいなぁと思ってはいるんですけどね
どうしたらnoteも続くのかしら。
もっと作戦練った方がよかったのかな。

今のやり方的には、
この人事ブログもInstagramも
のんびりと自分の思いや考えを投稿している感じ。
特別、計画みたいなのは練っていなくて、
感じたことを感じたままに綴っています。

でもなんだろう、
noteってもっとしっかり書かなきゃいけないって
どこかで思ってる自分がいるのかな。
うーん、なんだろうなぁ。

noteって皆さん、どんな風に書いてるの?
どうやって続けているの?
教えて!おじーーーーーさーーーーーーん。
  • nakanohito
  • 2023年07月17日 09:00
  • コメント(0)

2023_07/10

好きの気持ちが音や表情から伝わってきた!

少し前、長期インターンシップに参加中のなおちゃんが
「演奏会に出る」ということで聴きに行ってきました!

コロナ禍で「大好きな吹奏楽がやりたくてもできない」
という状況だったにも関わらず、
そこで諦めずにOBOGたちが集まって、
今回のイベントもやっとの思いで開催できたみたい。

楽器を吹く皆さんは本当に本当に楽しそうで、
「あぁ、みんな吹奏楽が好きなんだろうなぁ」と感じました。

その好きって気持ちは
みんなを一つにまとめあげるんだろうなぁ。
何が好きなのかは人によると思うんですけどね、
「仲間」が好きな人もいれば、
「楽器を吹く」ことが好きな人もいる。
でもそのいろんな好きが集まって、この場ができあがっている。
そしてその好きな気持ちがあふれ出て、見ている人にも届く。
それって素敵なことだなぁと感じました。

みんなの好きが溢れる、温かい場。
私もそんな場を創っていきたいなぁ。
  • nakanohito
  • 2023年07月10日 09:00
  • コメント(0)

2023_07/03

第3回MEETUP(静岡就職相談会)を開催します!

皆さん、こんにちは!
今日は宣伝です~!

じゃじゃーん。

なんだかんだ気が付けば第3回目になりました。
うち1回は大雨でほぼできなかったけど…。
ただ、なんだかんだで参加学生も少しずつ増えているこちらのMEETUP。

今回は通常のMEETUPに加えて、
就活を終えたばかりの現4年生もスペシャルゲストとして登壇!
なので実際に就活やインターンシップを経験した学生からのお話と
実際の採用を担当している私たちサイドのお話。
どちらも聞けちゃうお得な会になっております!

自分たちで言うのもなんですが、
「ムラタに入ってほしい!」みたいなやましい気持ちは一切ないので…(笑)
「就活どうしようかなぁ」とか「働くの怖いなぁ」と感じている学生の皆さん、
気軽な気持ちでお申込みいただければなと思います〇

詳細はこちら
お申し込みはこちらから

先着順となっていまして、
定員になり次第、ひとまず締め切りさせて頂きます!
皆さんとお話しできるの楽しみにしていますね~!!!

 

  • nakanohito
  • 2023年07月03日 12:00
  • コメント(0)

2023_07/03

内定披露宴を開催しました!

2023年6月24日(土)
村田ボーリング技研では3名の内定者とそのご両親を迎えて、
内定披露宴を行いました!!

内定者へのお祝いの気持ちはもちろん、
ご両親の皆様にも子供がどんな会社で働くのかを見てもらい、
少しでも安心してもらいたいという気持ちで開催しています。

光生さん(社長)の話や工場見学など盛りだくさんの内容で
あっという間に時間が過ぎ去っていきました。
 

1番感動したのは、内定者からご両親へのお手紙。
感謝の気持ちを素直に伝える皆さんの姿を見ていて、
「本当に素敵な方たちと出会えたなぁ」と思うと同時に
ご両親から内定者への言葉を聞いて、
「本当に愛されて育ってきたんだなぁ」と。
すごく幸せな気持ちでいっぱいになりました。

内定者の皆さん、そしてご両親の皆様。
お忙しい中、村田ボーリング技研までお越しいただき、
本当にありがとうございました!!

これから共に
「ムラタで働けて良かった」「この仲間に出会えてよかった」を
実現していきましょう!!
まずは8月から始まる内定者研修、楽しんでいくぞー!!

  • nakanohito
  • 2023年07月03日 09:00
  • コメント(0)
ホームへ戻る
ページトップへもどる