2023_12/04
11/22(水) 静岡大学で講義をしてきました!
皆さん、こんにちは! 少し前まであんなに暖かったのにすっかり冬がやってきました。 私は乾燥で喉がいがいが。 さて、話は変わって… 11月22日(水)、静岡大学で講義をしてきました! あ、講義をしたのは私じゃなくて、私の上司です!(笑) 私は久しぶりの静岡大学でるんるんな気分でした(笑) 普段、高校などのキャリア授業では お話する機会も多いのですが 大学でのがっつり講義は私も上司も初めて。 かなり緊張した面持ちをした上司。 久しぶりにそんな顔を見ました…(笑) 私の母校でもある静岡大学。 教室の感じや90分の授業など 懐かしさを感じながらも 上司の話を聞いて色んなことを思い出していました。 村田ボーリング技研としての進む方向や 具体的に取り組んでいることはもちろんですが 上司の話は「何のために働くのか」「どう生きるのか」を いつも考えさせられる、 私にとっては大切な時間であり、勉強の時間。 少し仕事が落ち着いた今だからこそ 何か自分にも刺さるものがありました。 学生にも何か届いていたらいいな。 素敵な機会をありがとうございました!


社内のファクハクメンバーと
しずてつさんとJA静岡さんと共に駆け抜けてきた3か月間。
あっという間だったなぁ。
最初は「本当に上手くいくのかな…」と不安ばかりだったのに
気が付けば、めちゃめちゃ楽しくて
終わるのが寂しくなってきて。
大変でもその大変さよりも
やり切った感じや楽しかった感じが勝るのは
本当にいいイベントだった証だなって。
早く来年にならないかな。
いつもの火曜日MTGがないのも寂しい。
このファクハクに限らず、
またみんなで何かやりたいね。
さぁ、しんみり終わるのは嫌なので…
最後は明るく行きましょうか!
ご協力いただいたみなさん、
本当にありがとうございました!!!!!
また来年!!!!
今回はなんと6名もの学生さんが参加してくださり、
しかもそのうちのおふたりが友達の紹介で
今回初参加をしてくれるという…
私たちとしても嬉しい広がりを見せてくれています…!
参加してくださったのは
現在ファクハクで一緒に活動している、
サトゥーとビヨンセ!
2人とも素敵な社会人でぜひ学生の皆さんにも
知ってもらいたいなと思い、今回お招きをしました。
2人のおかげで今までにない盛り上がりをみせ
その一方で真剣な話から涙がこぼれる場面も…
間違いなく涙あり、笑いありの2時間でした。
こうやって楽しく社会人や学生同士が気軽に話せて
でも時に真剣に話して、相談して。
少しでも学生の不安や悩みが解消されて、
未来に明るい希望を持てれれば
こんなに嬉しいことはない。
いやぁ、よかったなぁ今回も。
だからもっと頑張ろうと思えますね。
いつものことながら感謝。
目の前にたくさんの部課長がいる状況での発表だったので
かなり緊張している様子でしたが…(笑)
最後まで堂々と、そして笑顔で発表をしてくれました。
発表を聞いていて、
色んなことを思い出して。
「あぁ、そんな風に思っていたのか」
「そんなことを考えていたのか」
「そんな気づきがあったんだ」と
嬉しい気持ちと共になんか感慨深くなっちゃいました(笑)
私自身もどう進めたらいいのか悩むこともありましたが
少しでも2人の役に立つことができていたのかなと思うと
あの時の悩みなんてどうでもよくなりますね。
それぐらい大好きな2人と活動ができて、
すごく楽しかったし、素敵な経験をさせてもらったなと。
感謝の気持ちでいっぱいです。
さぁ、2人と一緒にできる活動も残すところわずか。
最後まで楽しんでいきましょう!!
みんなで行くご飯楽しみだね!!!!!笑
村田ボーリング技研はBtoBの企業で
現在はまだ自社商品と呼べるものがない状況。
でもせっかくお客様にお越しいただけるのであれば、
何か1つでもお客様が思い出に持ち帰れるものがあるといいなぁと。
まだ時間があるので、
少しでもいいものを。
少しでも楽しい思い出を。
私たちも頑張ります!!!!
どんなワークショップになるのかはお楽しみに。
また進んだらご報告しますね~!!
なかなか現場の社員と一緒に他社の工場へ行く機会もないので
こうして皆で学んで、
その場で「これいいね、あれいいね」と意見交換ができ、
すごくいい機会になりました。
何より、めちゃめちゃ楽しかった!!!!
実際にムラタの工場見学にも取り入れようとしているものが
いくつかあり、本当に行けてよかったなぁと思っています!
さぁ、ファクハク本番まであと少し。
皆さんに「来てよかった」と思っていただけるように
私たちファクハクメンバーも精いっぱい頑張ります!