2025_06/13
インターンシップ開催に向けて動いております!
皆様、お久しぶりです。 ナカノヒトでございます。 約1か月間のおさぼりをどうぞお許しください…。 言い訳をすると5月から6月にかけては社長室イベントもりもりでして… 中学生・専門学生の工場見学受け入れや 静岡大学で行われた真面目な合コンへの参加、 新卒に向けたインターンシップ合説への参加、 係長合宿などなど。 もりもりのスケジュールをみんなで乗り越えてきました。 今日はその中でもインターンシップ合説についてのお話を少し。 マイナビさんのインターンシップ&キャリア発見フェアに 参加させていただきました!!今まで3月に開催されるイベントに参加していたのですが、 それとは比にならないほど多くの学生さんが…! 久しぶりの感覚に我々も気合が入ります。 今回はこの夏に開催されるわが社の3days仕事体験 『うち、ガチでいい会社だと思いますけど、どう思いますか?』の参加者を募集。 知名度ではほかの会社に負けてしまうので、 なんとか目立ち、そして我々の想いを届けるべく…必死でした(笑) でも立ち止まって話を聞いてくださる学生さんも多くいて、 なにか1つでも持って帰ってもらえていたら嬉しい限りです。 わが社の3daysは学年や学部学科等もすべて不問、 共に学びたい・自己分析を深めたい学生さんならどなたでも大歓迎です。 ぜひ、このブログを読んでくださっている方の中で ご興味ある方がいれば、こちらから詳細をご覧いただけます! https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminar/index/?optNo=KXaKyC&corpId=73288 のんびり覗いてみてくださいね。


33名の学生さんにご来場いただきまして、
皆さんのご協力の元、無事に終了することができました。
ご協力いただいた皆様、そしてご参加いただいた学生の皆さん
本当にありがとうございました!!!
今回のイベントを通じて私自身が学んだこともたくさんあったので
その学びについては後日共有させていただくとして…
【事後アンケートの結果を一部抜粋】
「大規模に行われる企業説明会とは違い、
企業との距離が近く、終始和やかに臨むことが出来た。
本音で話してけれて、会社の社風や大切にしていることが透けて見えた」
「就活になかなかイメージを持てていなかった大学2年ですが、
こういうような柔らかい雰囲気に参加できたことが本当に楽しかったです」
こんな感じで、ありがたいコメントを頂く一方で、
「時間がちょっと少ないかなぁ?と思いました」という方もいれば
「内容に関して不満」という方もいらっしゃったりと
率直な意見もたくさんいただくことができました。
すごくありがたい。
初めてが故に、いいも悪いも分からなくなりがちなので
こういった意見も含めて
素直にご感想頂けることが何よりありがたい。
【最近はイベントやMTGなども多いので、比例して伝えたいことも多くなってきた】



