村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2008_11/11

静岡の採用(内定者の話)

2009年度の内定者のお話です。

先週の溶射屋さんのブログにありましたが、
内定者のご両親に、お越しいただきました。
ありがとうございます。

社長の思い、溶射と言う加工のことなどを、
溶射屋さんから話をし、工場を見学していただくことで、
村田ボーリング技研と言う会社のことを、
わかっていただき、安心感があったのでは?と
思っております。
うっかり、自分が書くのが遅くなりました・・・。

そうそう、自分も十数年前に、合同説明会に参加して、
工場見学→試験を受け、面接、そして、両親と会社見学、
内定となった訳でして・・・。
ここ静岡へ来たことを、しみじみ思い出しました。

当時は常務(現:溶射屋)さんと、話をして・・・。

そのくらい昔ッから、ご両親に来ていただいているんですよ。

*ここに何か書いていたのですが、あれやこれや、やりながら、
  書いていたら、ブッ飛んでしまいました。あれッ!?
父親が溶射屋さんへ宛てた手紙
その会社訪問後の1通の手紙の話を書いていたような・・・。
きっと、遠くから、書くなッて言う父親のパワーでもきたのでしょう(笑)。

周りの人に感謝して、親を尊敬する気持ちは、大事ッ!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年11月11日 18:01
  • コメント(4)

2008_11/10

日曜日のこと〜就職活動、動いていますか?

日曜の黄昏時、昨日は寒かったので、のんびり毎週聞いている
あ、安部礼司と言うFMラジオを聞いた後に、テレビを見ていたら、
「就職戦線異常あり」みたいなニュースが流れていました。
(2010年新卒者向け、某R社の開幕イベントが大盛況だと・・・。
 いやいや、この景気情勢に合わせ、学生の動きが早いって話です。)

う〜ん、自分が動いていた時代と同じような、
氷河期時代の到来かなどと、インタネットのニュースでも出てきます。
2009年度卒の就活生の皆さんも、就職活動を始めた頃と、
ここ数ヶ月とでは、急に景気、株価が下がって、
驚き、悩み、考える年になったような・・・。

そうは言っても、就職活動!!
リアルに動かなければ、何も始まりませんよね?

2010年の皆さん動き始めていますか?

静岡は平均的で、のんびり安部礼司みたいな?
イメージがありますが、共に動きましょう!!

経済動向のポイントを抑えることを忘れずに、
不況の時こそ、強い組織、強い自分でありたいものです。

今週土曜日は、東京で、2010年者向け合同説明会に、初参加です。
お待ちしております。
詳細はこちらッ!!

*あ、安部礼司・・・氷河期世代の人(今の30代)に、おすすめの
 ツボな選曲で、トレンド状況もわかるラジオドラマです。

求人職人は、平均的なナイス30'Sかも・・・。 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年11月10日 17:18
  • コメント(2)

2008_11/07

いよいよ始動!!〜2010年度合同説明会。

2010年度の新卒者向け企業ガイダンスに、
参加いたします。

2008年11月は、15日(東京)、29日(静岡)です。

詳しくは、イベント参加の詳細ページを確認を
お願いします。

村田ボーリング技研の2010年度新卒者向け
合同企業説明会への参加予定は、
↓下記リンクをクリック↓
就職情報センター主催のスケジュールは、こちら
静岡新聞社さん主催のスケジュールは、こちら

また、溶射屋さんの行う単独会社説明会・工場見学は、
2009年1月中旬より開催予定です。

まだ、初めての参加で緊張するのはお互い様かも・・・。
場慣れの気持ちで、お気軽に、ブースへお越しください。
お待ちしております。
溶射屋さんと大○さん
溶射屋さんと入社2年目の大○さん

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年11月07日 17:25
  • コメント(2)

2008_11/06

ポータルサイトサミットin静岡2008

昨日は、静岡商工会議所さん主催のポータルサイトサミットin静岡2008に、
サミットの実行委員長の溶射屋さんと、浜ちゃんと、ちょっと早めに会場入り。
お手伝い〜勉強会です。

  溶射屋さんと浜ちゃん

「ようこそ、静岡へ!!」 溶射屋さんと浜ちゃん

サミット参加の皆様、おつかれさまです。

お世話になっている、加藤さんの講演、パネルディスカッション、
懇親会と、いろいろな方の話をうかがい、
インターネットを利用した、BtoB、BtoC取引の現状、今後の展開や、
無料ソフトの活用法、これからのwebの効果的な利用方法などについて、
勉強させていただきました。

そして、何より、顔を合わせて、話をすることの大切さを実感しました!
携帯メール、ブログのやり取りだけでは、わからない
人らしいコミュニケーションの大切さを感じました。
もちろん、リンク?いや、つながり、ご縁をいただき、
ありがとうございます。
全国各地より、静岡にお越しいただき、
いろんな静岡を味わっていただけたのでは?

会場の日本平から富士山見えるかなぁ? 日本平ホテルの1Fロビー外の喫煙所の前に咲いていました。

せっかく同じ時代に、同じ場所にいる大切な時間ですものね〜。
2次会も無事終わって、ちょこっと寄り道して、そろそろ帰ろうかなっと思って、
ラーメン屋さんに寄ったら、広島県から同じ勉強会に参加の方が、
お店に入ってきて、ビックリ!!
(2009年ポータルサミット開催地の広島県三次の方です。)

お互い空白の時間があったのに?一緒になった訳で・・・。
さらに静岡を楽しんでいただきました。

ホント、地方の文化、色ってありますよね?
そして、人それぞれの持ち味を出さなきゃね〜。
静岡らしい?うまいッて味を、自分は、出せたかな?

就活生の皆さんも、会社組織の文化、
いろいろな企業の社長の人間味を味わえるのが、
就職活動ですよ。楽しい就活をッ!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年11月06日 17:15
  • コメント(0)

2008_11/04

お気に入りサイト

先日、RSSリーダーで、日経トレンディのニュースを
見ていたら、あるサイトのことを知った。
日経トレンディーネットのニュースへ
サイボウズって?グループウェアの?サイボウズかな?
そうでした。
cybozu.net(サイボウズ・ネット)
サイボウズ・ドットネット

ここのサイトをへ行ってみると、すっきりした作りで、
よく使うモノがわかりやすく並んでいて、見やすい。

「ビジネス ポータルサイト」や「ビジネス お役立ち」と検索すると、
いろいろ出てくるが、リンクがいっぱいで、どこに、何があるか
よくわからず、リンクがリンクを呼んでいるだけだったりして、
探しているもの・ことに、たどり着けないことがあるのでは?

就活生の皆さんも、日経新聞を読んで、日経ネットをチェックと
なると思いますが、ここは、自分のお気に入りです。

こんなサイトを見つけると、運営している会社、組織って、
どんな集団なのだろうと、ついつい採用情報を見てしまう
求人職人です。

だいたい、サイトのページの一番下の方に、会社概要があって、
そこから、採用情報などにたどり着けるものですよ。

さすが、商売だけあって、スタッフブログも充実していました。
組織の活性化について、感じるところが、いろいろあった
求人職人です。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年11月04日 17:13
  • コメント(2)

2008_11/03

こんなことありました。

本当は、違うことを、載せようかと思いましたが、
休日の出勤日らしく?週末の出来事を1つ。
一昨日の土曜日に、ちょこっとお呼ばれした、
お酒の席でのことです。
時間通りに到着して、席についていると、
どこかで、見たことある方が座っているよな?
もうひとつ向こうの席で・・・。
う〜ん、思い出せない。(酔っ払う前です。)
相手も、どこかで見たことあると、
全く同じことを思っていたらしく・・・。
話をしていたら、そっか〜仕事関係で、
たまーに会う方でした。
プライベートとは言え、どこで誰と会うかって、
わからないものですね。
なんとなく、人とのつながりを感じました。
就活生の皆さんも、どこで、どんな企業に出会うか楽しみですよね!
いろんなところを見てまわって、聞いてみて、発見しましょう!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年11月03日 17:10
  • コメント(2)

2008_10/31

11月1日と言えば?(10月31日準備)

2010年度の採用サイトへの登録も無事終わり、
明日から、もう11月です。早ッ!!

  就活ナビ   しごとのかんづめ

 ↑就活ナビへ

 ↑しごとのかんづめへ

さて、今月中に行わなければならないことと言えば、
あッ!!
静岡県内では、3つの町が近隣の市と合併に伴い、
住所表示が変更になります。
お取引様のマスタの住所変更を行いました。
庵原郡由比町○○ →静岡県清水区○○
庵原郡富士川町○○→富士市○○
志太郡大井川町○○→焼津市○○

いろんな見方ができますよね。
由比町は静岡市と一緒になり、富士川町は、富士市になることで、
庵原郡だった2つの町は分かれてなくなってしまうんですよね。

他に11月1日と言うと、何の日だろ?
本日から、静岡市内で行われている
大道芸ワールドカップの2日目?
う〜ん・・・調べるといろいろ出てくるものですね。
お約束で?犬の日、点字の日、本格焼酎の日などと
言うのも、探したら出てきました。
いろんな記念日がありますよね!
よい週末を〜!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年10月31日 17:23
  • コメント(2)

2008_10/30

しごとのかんづめ 2010年度エントリー受付開始しました。

2010年度 新卒者向け
静岡新聞社「しごとのかんづめ2010」で、
エントリー受付を開始いたしました。
合同企業ガイダンスの日程も、掲載しております。
業界・企業研究にお役立てください!!
そして、11月中旬から、合同会社説明会へも、
参加いたします。
就活ナビのページも合わせて、
チェックをお願いします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年10月30日 17:05
  • コメント(2)

2008_10/28

来年1月の社員勉強会は!【五日市さん講演会】

今週で、10月も終わりますね。
もう10月も終わりなんだ!
早いもので、今年もあと2ヶ月!
年頭に決めた目標は達成したかな?
若しくは、今年の目標は、何だっただろう?と、
10月31日頃、ブログを書く方が多いのでは?
2008年、今週あたりからマッハで過ぎますよ!!
きっと!
先取りで10月31日の話題を書いております。
081028-ka2.jpg  
先取りつながりで?来年1月に行う村田ボーリング技研の
社員勉強会〜五日市剛さん講演のご案内です!

場所は、東静岡駅の降りてすぐ、求人職人は、合同説明会などで伺う、
グランシップで行います。
詳細は、下記pdfファイルのダウンロードお願いします。

五日市さん講演会ご案内
講演会の、ご案内pdfファイルをダウンロード


溶射屋さんのブログを見ていただいている方なら、
ご存知とは思いますが、
「五日市剛」、「ツキを呼ぶ魔法の言葉」と検索すると、
ホント、いっぱい出てきます。
溶射屋さんのブログも「五日市剛 講演会」と探すと、
結構上の方でHitするようです。
ちなみに、五日市剛+(都道府県名)で探すと、
講演会の開催状況が、わりと、わかってしまいますね。
2009年1月10日(土)グランシップで、お待ちしております!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年10月28日 17:05
  • コメント(4)

2008_10/24

東名集中工事、終わりますね。

10月14日から行われていた東名集中工事が今日終わりますね。
村田ボーリング技研の営業は、品物の納品・引取りが、
あるので、トラックに乗り、高速道路も利用したりします。
今日は、週末の金曜日!
東京営業所の営業が本社便として走ってきました。
意外と、早く着きましたッて、本社に来ましたが、
名古屋の方のが、混んでいるのかな?
東名乗って川崎の営業さん本社入り
写真は、本社事務所内で、打合せ中〜。

毎年、同じ時期に集中工事が行われるので、
運転も、時間の予測も慣れているのでしょう。

それにしても、高速道路の渋滞情報、電車の乗り換え案内など、
インターネットで、何でも出てきますね。

運送屋さんの送り状の番号で、追跡できるのは、
当たり前の時代ですが、一昔前だったら、普通の人が、
わからない情報まで出てきて、ビックリです。
港のホームページに行くと、貨物船の航路情報は、もちろん、
船会社のHPに行くと、リアルタイムで船の動きが、
台風の予想進路図のようなアニメーションで、
わかっちゃったりして!!
情報が多く、早い分時代、その情報がいつの時点で、更新されたものか、
妥当性があるものかないものかを、見極めることは大事ですね。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年10月24日 17:11
  • コメント(0)
ホームへ戻る
ページトップへもどる