村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2025年6月

2025_06/30

MEETUPが少しずつ花開き始めました!

なーつなーつなつなつココナッツ。
ということで…
6月下旬。
ジメジメとした暑さ満開の静岡市よりお届けいたします。
何を書こうかな、と今日も悩んでおりますが
7月に開催したMEETUPの感想を書いていきたいと思います!

MEETUP(静岡就職相談会)もかれこれ3年目に突入。
もともと、「楽しく働く社会人がいるんだ!」「もっと充実した就活を!」という
思いでスタートしたこのイベント。
ありがたいことにリピーターも増え、
現在も月に1度のペースで開催を続けることができています。

普段私自身は運営側としてみんなの様子を見つつ、
対話に入ったり・入らなかったり…という感じなのですが
この7月の回は久しぶりに学生たちとゆっくり話すことができ
たまたま一緒のテーブルになった常連さんたちとMEETUPの話になりました。

そうしたらなんと二人からこんな言葉が…
「MEETUPって居心地いいんですよね」と。

MEETUPについて話す機会ってそんなに多くないから
実際どう思われているのかなと不安に思うことも多いのですが、
まさかこんな風に思ってもらえてるとは…!!!
すごく嬉しいです。

居心地の良さって作りたくてもそんな簡単に作れない。
だからなおさら嬉しかったんですけど
でもこの居心地の良さって
私たちが作っているというよりも
参加してくださっている社会人ゲストの皆さんや
学生一人一人の力が大きい気がしてます。
だから私たちとしては感謝の気持ちでいっぱい。
そしてその感謝の気持ちはこのMEETUPという場を続けていくことで
皆さんに恩返しできたらなと私は思っております。

いつも皆さん、ありがとうございます!!
引き続き、MEETUPではどうぞよろしくお願いいたします。



  • nakanohito
  • 2025年06月30日 09:05
  • コメント(0)

2025_06/27

静岡西高校にてお話をしてきました!!

16日、静岡西高校にてキャリア講話をさせていただきました!
私なんかが講話していいのか?と思いつつも
チャンスをいただいたからには全力でやってきました!!!


高校でのキャリア講話はこれで何度目か。
でも何回やっても緊張はするし、何が伝えられるのかなと思っています…。
ちなみに今回のテーマは「好きを仕事にすること」というもの。

私自身は自分の好きを仕事にしているわけではありませんが、
結果として今の仕事が大好きなので
学生たちには好きを無理に探さなくても、
今目の前にあるものや与えられた選択肢を一生懸命取り組むことで
好きになるという選択肢もあることを
お伝えさせていただきました。

どうしても正解を探しがちだし、
正解があるように思いがちだけど
たぶん正解があるというよりも
1つ1つの選択を正解にしていくという方が
人生はより豊かに色鮮やかになるのではないかと思っています。

正解にしていくって時間がかかるし、
スマートでもない。

でもだからこそ面白い。
今の選択がどう転ぶかは自分の手にかかっているわけです。
人生って冒険ですよね。

ということで、こんなことを偉そうにお話してきました!(笑)
何か1つでも、少しでも学生たちに届いているといいなと思います。
  • nakanohito
  • 2025年06月27日 09:00
  • コメント(0)

2025_06/24

7月もMEETUP開催します!

皆さまおはようございます!

少し前になりますが、6月11日にMEETUPを開催しました。
今回はとある組織の人事担当者として活躍する女性社会人をゲストとしてお迎えし、
12名の学生に参加していただきました。
就活の話題以外にも「社会人になっての楽しみは?」
「生きるうえで大切にしていることは?」など、
様々な話題で盛り上がりました。
また、これまでにも参加したことがある学生さんや初めての参加の方もいて、
学生同士の繋がりができたりと、充実した時間になったのではないかと感じています。
 


次回のMEETUPは7月8日(火)19時から開催します。 
就活の疑問や働くことの意味など、不安やモヤモヤした気持ちをみんなでお話しませんか?
学生の皆さん、ぜひご参加ください! 

詳細はこちらからご確認ください。
  • nakanohito
  • 2025年06月24日 07:56
  • コメント(0)

2025_06/20

係長合宿を実施しました!

6月6日から7日にかけて、浜松にある森の家にて係長合宿を行いました!

目的はシンプル。
まずは親睦を深めましょう。
仕事では関わるけど、仕事を離れたあの人のことはよく知らない
分からないっていうことは働いているならよくあること。
でもお互いを知らずして、いいチームにはなりえない。
そこで今回は会社の方向性を知ること、
そして改めてチームワークを高めることに
重きを置いたプログラムを実施することになりました。

1日目は社長の自己紹介、製造部長の仕事や会社に対する思い、
そして午後からは体育館でチームビルディング!
https://www.instagram.com/reel/DKk4ffaT2T4/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

ちなみにチームビルディングでは想像もつかないぐらい
皆さんのおちゃめな姿が見られて、私は最高に楽しかったです。
みんなの笑顔が見られて、共通の思い出ができたのも嬉しかった!

2日目は真面目に社長室メンバーの自己紹介、
そして数字関係の話を実施。
生活に直結する給料や賞与がどうしたら増えるのか。
その仕組みをみんなで理解し、改めて見直す時間となりました。

ご飯もおいしいし、自然も豊かでリフレッシュできる。
素敵な空間で皆さんと良い時間を過ごすことができました。
これからもゆっくりみんなで学んでいきたいと思います!
私も自己紹介の準備しなきゃ~!!

  • nakanohito
  • 2025年06月20日 09:00
  • コメント(0)

2025_06/13

インターンシップ開催に向けて動いております!

皆様、お久しぶりです。
ナカノヒトでございます。
約1か月間のおさぼりをどうぞお許しください…。

言い訳をすると5月から6月にかけては社長室イベントもりもりでして…
中学生・専門学生の工場見学受け入れや
静岡大学で行われた真面目な合コンへの参加、
新卒に向けたインターンシップ合説への参加、
係長合宿などなど。
もりもりのスケジュールをみんなで乗り越えてきました。

今日はその中でもインターンシップ合説についてのお話を少し。
マイナビさんのインターンシップ&キャリア発見フェアに
参加させていただきました!!

今まで3月に開催されるイベントに参加していたのですが、
それとは比にならないほど多くの学生さんが…!
久しぶりの感覚に我々も気合が入ります。

今回はこの夏に開催されるわが社の3days仕事体験
『うち、ガチでいい会社だと思いますけど、どう思いますか?』の参加者を募集。
知名度ではほかの会社に負けてしまうので、
なんとか目立ち、そして我々の想いを届けるべく…必死でした(笑)

でも立ち止まって話を聞いてくださる学生さんも多くいて、
なにか1つでも持って帰ってもらえていたら嬉しい限りです。

わが社の3daysは学年や学部学科等もすべて不問、
共に学びたい・自己分析を深めたい学生さんならどなたでも大歓迎です。
ぜひ、このブログを読んでくださっている方の中で
ご興味ある方がいれば、こちらから詳細をご覧いただけます!
https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminar/index/?optNo=KXaKyC&corpId=73288

のんびり覗いてみてくださいね。
  • nakanohito
  • 2025年06月13日 09:00
  • コメント(0)
ホームへ戻る
ページトップへもどる