村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2008_12/16

電気担当者会議

本日は12:00から、ここ静岡機械金属工業団地組合の、
電気担当者の会合に出席。

年次点検の報告などいただいてきました。

全体的な電気(点検)の話、デマンド値の話を聞き、値を見ていると・・・。
電力会社からよく聞かれる、ピークカットの時期は、夏場ですね。

夏から、だんだんと下がってくるのもわかりますが・・・。
こんなところからも、今の経済情勢が垣間見れるのかなと感じました。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月16日 17:25
  • コメント(4)

2008_12/15

U・Iターン合同会社説明会に参加しました。

昨日は、東京へ!
東京と言えば東京タワー

写真を載せ、間違えました。
東京と言えば、東京タワーかなと、
乗換駅の近くだったので、帰り道にパチリ。

シズオカの会社発見・U・Iターン合同会社説明会参加しました。
ブースへお越しいただいたみなさま、
雨で足元の悪い中、会場へ足を運んでいただき、
ありがとうございます。

ブースの準備完了!
溶射とは?村田ボーリング技研とは?と
知っていただけたと思います。

溶射屋さんの行う会社説明会は、来年1月16日開催です。
お申込、お待ちしております。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月15日 17:31
  • コメント(4)

2008_12/12

準備中〜合同会社説明会。

いよいよ明後日12月14日は、U・Iターン合同会社説明会に参加です。
大きな荷物は送りましたが、カバンにPR用資料等を準備しております。

イベントのスタッフの方々も、西へ東へ準備が大変ですよね。
もちろん、専門なので、慣れていらっしゃる!!
準備も、パパッと早いんですよね。まさにプロの仕事ですね。
明後日も、お世話になります。

そうそう、準備で思い出しましたが、村田ボーリングの社員勉強会の
スタッフも社員でやっています。
だんだんと慣れてきて、スピードアップですね。

就活生のみなさまも、難しいかな?
どうしようかな?と考えるより、
まず動く!
動いて、慣れることで、リラックスして、
本来の自分のパワーが出てきますよ!!
繰り返し、慣れることで、覚える仕事もあるものです。

「どうしようより、こうしよう!!」
心がけていきましょう。
12月14日お待ちしております。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月12日 17:35
  • コメント(8)

2008_12/11

元気をいただく。

本日の溶射屋さんのブログにありましたが、
五日市さんの講演の中で、
「感謝の心が体からあふれ出すと、
  人は自然と笑顔になり、どんな状況下でも強くいられる」
ホントそう感じます。
そして、笑顔は、自分を強くし、まわりにもパワーを与えますね。

最近、実感しました。

笑顔、ハツラツと動いている人を見かけるだけで、
元気をいただきますよね?

あの方、いつもニコニコして、元気ハツラツだなぁ~!

元気ハツラツ?ドリンクではありませんよ・・・。
あれッ!?世代がわかるな・・・。

よし自分もやるぞ!!ッて、気分になりますよね。
笑顔は大切ッ!!

就活生のみなさんも、就職活動が進んでいくと、
スケジュール調整、試験等、いろいろと思い、悩むかもしれませんが、
元気ハツラツ、一日の始まりは、ワクワクさまで、就職活動!
心がけていきましょう。

–お知らせ–
今週日曜日2008年12月14日に、
シズオカの会社発見in東京U・Iターン合同会社説明会に参加します。
リクルートニュースのページも、ときどきチェックしてくださいね!
当日、求人職人が、お待ちしております。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月11日 17:20
  • コメント(4)

2008_12/10

新年度の準備

あるお取引先様より、2009年度の手帳をいただきました。
ありがとうございます。

ka081210.jpg

新年度の準備と言えば、いろいろありますよね?
手帳、カレンダー他にも、いろいろ。

そう言えば、就活準備セミナー、プレセミナーとか言う
名前だった合同説明会が、いよいよ、合同会社説明会、
合同企業ガイダンスと言う名前になって、
いよいよ就職活動も本格化ってところですね。

本日、お越しいただいた採用関係の営業さんと、
話をしていたのですが、年が変わって、仕事始め、
就活イベントが、ホントすぐ開催ですね。

昨日は、神奈川県内も寒かったです。
ある大学の学内セミナーに参加でした。

セミナー案内ポスター

寒い時期ですが、体に気をつけて、
就職活動頑張ってください!

–お知らせです–
2008年12月14日は、SJCさん主催のU・Iターン
合同会社説明会に参加です。(東京会場)
イベント詳細ページへ
ご参加、お待ちしております!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月10日 17:24
  • コメント(2)

2008_12/08

名古屋ふるさとU/・ターンセミナーに参加しました。

一昨日の土曜日は、名古屋へ、就職情報センターさん主催の
就活イベントに参加いたしました。(帰りの名古屋駅のホームです。)

名古屋駅 新幹線のホーム

ブースへお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございます。

会場は、確かこのあたりだったような・・・。
ビルの1Fが変わったと聞いたけど、通り過ぎてしまったのでは???
気になって、近くの交番へ。そのビルなら、2軒通り過ぎましたよ。
そんなこんなで、会場入り!

お昼から、就活セミナー、パネルディスカッション、その後、
ブース形式での説明会でした。

お世話になります、長○さん

お世話になっている長○さん。


今回、参加して気づいたことは、名古屋駅前にいたクマ!

名古屋駅前にクマ発見

ではなくて・・・。(とりあえず、見つけたので、パチリ。)

学生さんも、就職活動中に移動が大変ですが、
企業も、少数精鋭でブースに参加が多かったような。
一昔前は、大人数でって感もありましたが・・・。

こんなところにも、今の経済情勢が見えるのかなと感じました。

暗い話題ばかりに、目を向けず、前向きに、
ワクワクしながら、体に気をつけて、就職活動!ですね。

ツインタワー 空を見上げるクマ

名古屋のツインタワーのように、志高く、就職活動ですッ!!

とは言え、慣れないスーツで、企業の話を聞いて、お疲れ様でした。
帰りは、イルミネーションを楽しんで帰ったのかな?就活生のみなさんも。

名古屋駅前 クマ 物語に合わせて変化するらしい

帰り道、名古屋駅前を歩いていると、昼間見た、クマさんは、ピカピカしているし、
物語に合わせて、変化のあるイルミネーションにもビックリ!
初詣か?と思うくらいの人出に正直、驚きました。

静岡に戻り、人の多さに?ホッとして、Uターン志望の方が多いのを、
実感した、求人職人です。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月08日 17:44
  • コメント(5)

2008_12/05

溶射屋さんの行う会社説明会

村田ボーリング技研のリクルートニュースのページに、
2010年度新卒者向け、個別会社説明会の情報をUPいたしました。
詳細はこちら→採用情報のページへ。
溶射屋さん(村田社長)の思いを、ぜひ感じて、
村田ボーリング技研とは、溶射とは?と、
わかっていただけると思います。
ご参加、お待ちしております。
ka081208-2_1.jpg
さて、求人職人は、昨日は、一日、業務システムの打ち合わせ。
ka081208-1.jpg  
本日は、輸出貨物の手配したり・・・MSDSって、なんだッ???
あッ!invoice作らなきゃ。なんだか、パタパタの1週間。

明日は、名古屋行って、ふるさとU・Iターンセミナーに参加です。
お待ちしております。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月05日 17:35
  • コメント(5)

2008_12/03

TELいただきました。

本日は、お昼前に、ある営業の方から、おTELをいただきました。
自分も、打合せの途中だったり、お昼に会社へ来客もあり、
パタパタしているところでした。

そうッ!いつものパターンです!年末ですし・・・。
調子いいと、運送屋さんの受領印押しながら、電話しております。

時間もなかったので、早めに切り上げさせていただいた訳なのですが・・・。

それでも、一言だけは、聞き逃さなかったです。
「ブログ見ていますって。」
ブログを書いている人だと、意外とうれしい?この一言。
毎日書いて、大変ですねって・・・。

営業さんらしい、いろんな情報集め、相手を知ると言うことを、
している方なんだと感じました。ありがとうございます。

そうそう、相手を知るといえば、聞いたことある方も、
いらっしゃると思いますが、新店舗の情報は、
建設途中の店舗から想像するのも、いいのですが、
意外と求人情報誌に、早くから、オープニングスタッフ募集や、
社員の募集が載っているんですよね。

もちろん、いろいろ知ってほしいので、求人情報、採用情報のページって、
先輩の声など、わりとオープンに記事が載っているものです。

情報を得て、定点観測して、ものごとを見極める。
ビジネスマンのための「発見力」養成講座
このシリーズ、今年の気になる本です。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月03日 17:30
  • コメント(2)

2008_12/02

話をしてみると。

本日の溶射屋さんの社長ブログにもありましたが、
来年1月10日の社員勉強会、グランシップ静岡で行われる、
五日市さんの講演会は、おかげさまをもちまして、
現在、キャンセル待ち状態となっております。
ka081202-1.jpg
五日市さんだけに、キャンセルキャンセルでは、ありませんが・・・。
多くの、お申込、お問合せありがとうございます。

数ヶ月前に、お申し込みいただき、本日、お昼休みに、
チケットを取りに来られた方と、お話をしていた時のこと。

今は、こころ、気持ちが大切な時代だよね。
あたり前と思うことに、感謝することが、大事ですよね。

数年前に五日市さんのことを知って、いいタイミングで、
講演会に参加できると喜んでいただきました。

さらに、話をしていると、株式会社サンリ西田さんの話を、
SBS学苑さん講座に参加して聞くんですよと、うかがって、
共通の話題で、もりあがりました。ありがとうございます。

西田さんと言えば、居酒屋てっぺんの大嶋社長のブログ
メルマガも、自分のお気に入りです。
大嶋社長ブログ
読むと感動・ワクワク元気をいただきます。

話をしていると、いろんなつながりがありますね。
仕事でも、話をしていると、つながりがあります。
就職活動中のみなさまも、つながりを大切に!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月02日 17:25
  • コメント(2)

2008_12/01

週明けの月曜日〜12月に入り。

ブログを書いている方なら、よく書くことと思いますが、
今年もあと1ヶ月ですね。 12月に入った週明けの月曜日。
月末締めの処理や、バタバタやっておりました、
本日は、ささッと書きましょう。

慌てていても、机にある、テンキーと電卓を間違えては、いけませんね。
あぁ〜入力されない!動かないって、焦らず、
パタパタしている時こそ、落ち着くことは大事ですね。

電卓とテンキー

電卓共用タイプのテンキーもありますが、
さっと、どこかに電卓を持っていきたい時は、
別々にあったほうが、便利です。
切替とか、取り外しとかに、余計な気を使いそうですし・・・。
どこかに置き忘れてもいけません。
年末調整があったり、12月決算のところは、当たり前ですが、
決算処理、年末年始の休暇の案内を出したりと、
パタパタする12月ですが、はりきっていきましょう!!

ここでお知らせです。
村田ボーリング技研の12月の合同説明会等の参加日程は、
12月6日、14日、25日と、神奈川大学さんの学内セミナーに、
9日に参加いたします。求人職人は、西へ東へ伺います。
詳細は、弊社採用スケジュールのページで、ご確認をお願いします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月01日 17:22
  • コメント(2)
ホームへ戻る
ページトップへもどる