村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2009_01/17

溶射屋さんの行う会社説明会を開催

本日は、2010年度新卒者向け、
会社説明会を開催いたしました。
ka090117-03.jpg

お越しいただいた、みなさまありがとうございます。
ka090117-02.jpg
溶射の説明、溶射屋さんの話、
若手社員の質問受付等を行いました。
ka090117-01.jpg
溶射、レーザーについて、実際の工場を見ていただき、
社員の生の声を聞いていただくことで、理解を深まったかと思います。

第1回目とあり、お互い緊張して、至らない点もあったかもしれませんが、
何より、無事終了することができました。ありがとうございます。

若い、元気な、就活生の姿を見ると、こちらも、元気をいただきます!!

そうそう、昨晩は、就職情報センターさん主催の就活ゼミ
参加させていただいた、求人職人です!!
ゼミに参加した、就活生のみなさま、22:00近くまで、
おつかれさまでした。
その時に、思ったことは、また次回以降にUPします。
ホント、就活も縁が大事です!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年01月17日 18:45
  • コメント(7)

2009_01/14

経営計画発表会〜社員勉強会

すっかり、ご無沙汰しておりました、ここのブログ。
1月10日は、平成21年度の経営計画発表会、
午後は社員勉強会(五日市剛さん講演会でした。)

経営計画発表会は、自分がしっかり(ちゃっかり?)司会をやって、
すっかり写真を撮り忘れました。
各経営方針の発表、5Sメンバーの発表等で終了後、
午後の社員勉強会のため、グランシップに移動。

スタッフのみなさんおつかれさまでした。
09年度内定者も、スタッフとしてお手伝い。

お越しいただいたみなさま、ありがとうございます!!

五日市さんの原点の「魔法の言葉」のことが、
わかりやすかった内容でした。

その中でもあった言葉。
「大丈夫〜。」
自分のお気に入りです!!
何となくいいタイミングで、学ぶことで、今週がスタートしております。

以前いつだか載せたサーバー機に、verアップした基幹業務ソフトの
入れ替えをお願いし、昨日から、おかげさまで稼動し始めました。

それで、パタパタとしておりまして。。。

新しいもの、変化をする時には、どうなるのだろう?ッて、
どきどきするものですが、行動して、「大丈夫〜」、
心を落ち着かせて、変化を楽しむ余裕を持って、
いかなきゃね〜。

ドキドキを、ワクワク様ってとらえて、自分自身がしっかりと、
あたり前のことを、当たり前に行って、会社としても、
あたり前の力を発揮していくことが大事ですね!

そうそう、今週17日は、溶射屋さんの行う会社説明会を開催いたします!
リクルートニュースのページで、チェックをお願いします。

お会いできるのを楽しみにしております!
「縁を生かす。」〜就活でも、人として、大事なことですねッ!!、

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年01月14日 18:10
  • コメント(9)

2009_01/09

経営計画発表会準備。

明日のAMは静岡本社で、平成21年度村田ボーリング技研の
経営計画発表会。
PM会議室の椅子並べを行いました。藪○GL、柴○さま、
もちろん、お昼休みに椅子を運んでいただいた
みなさま、ありがとうございます。準備OK!!
経営計画発表会準備
そして、明日のPMはグランシップの11Fで、社員勉強会です。
五日市剛さんの講演となります。

*おかげさまで、当日券、席のご用意がありませんので、
  事前にチケットを入手されたみなさまのみ入場となります。
ご理解と、ご協力お願いします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年01月09日 17:43
  • コメント(2)

2009_01/08

合同企業ガイダンスに参加!

昨日は、静岡新聞社主催の合同企業ガイダンスに、
参加いたしました。

う〜ん。
静岡という土地柄で、のんびりなのか、
就職活動を始めたばかりという感じの方もいたり、
110社ほど並んでいる会場内も、パッと見、
わりと静かだったような・・・。

何はともあれ、ブースによっていただいたみなさま、
ありがとうございます。

ホント厳しい状況での就職活動になりますが、
就職活動の時期は、いろいろな会社を見ることが出来る
絶好の機会ですから、ぜひいろいろな企業を見るのが
いいですよッ!!

ちなみに、溶射屋さんの行う会社説明会は、1月17日に開催です!
事前に、しごとのかんづめ就活ナビより、予約申込をお願いします。
お待ちしております。

*ちなみに、しごとのかんづめと検索すると、
  わりと上の方でhitしたりして、ここのブログ。
ありがとうございます。
しごとのかんづめの中の、新卒のかんづめ2010が、
正確な名前でしたッ!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年01月08日 17:30
  • コメント(2)

2009_01/05

仕事始め〜合同説明会

いよいよ2009年、平成21年がスタートです。
本年も、よろしくお願いします。
うっかり、伝票の日付を2008とか平成20年とか書かないように、
切り替えなきゃいけませんね。そう平成21年丑年ですね。

昨日は、SJCさん主催の合同会社説明会に出席しました。
ブースにお越しいただいたみなさま、ありがとうございます。
(うっかり、カメラを持っていくのを忘れました。)

新春就活セミナーと題し、AM中は、就職お役立ちセミナーも
行われていました。

年が明け、日経平均株価が9,000円代と、本日のお昼のニュースで、
やっておりましたが、まだまだ、わからないスタートです。

もちろん、それを感じ就職活動をしている、就活生のみなさんの
真剣さを、昨日の会場で感じ、自分のスイッチも、合説モードに入りましたッ!
ありがとうございます。

合説モードと言えば、1月7日(水)は、静岡新聞社主催の、
合同企業ガイダンスに参加いたします。
村田ボーリング技研の話を聞いたことある方も、
そうでない方も、2010年卒の就活生のみなさま、
当日ブースでお待ちしております!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年01月05日 17:37
  • コメント(6)

2008_12/27

2008年度大掃除〜2009年1月4日合同説明会

本日は、2008年の仕事納め。
大掃除の日でした。
営業さんは、1年間お世話になった営業車の洗車、
事務所の大掃除、製造のみなさんも、工場内、機械の
大掃除です。
2009年も、よろしくお願いします。
ka081227-01.jpg

2009年度の求人職人は、1月4日ツインメッセ静岡で、
シズオカの会社発見新春就活スタートセミナーに参加いたします。
2010年度の就活生のみなさま、お待ちしております。
*第1回の溶射屋さんの行う、個別会社説明会は、
1月17日(土)となっております。
就活ナビしごとのかんづめ、メールにて、お申込をお願いします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月27日 17:48
  • コメント(14)

2008_12/26

合同会社説明会に参加いたしました。

昨日は、浜松へ合同会社説明会に参加いたしました。
ブースにお越しいただいた、みなさま、ありがとうございます。

会場前 開始前のブース

帰り道、せっかくなので、パチリっ☆
クリスマスでしたね。

浜松シンボルタワー タワーの光 光変化しています
他の色にも変化していたタワー シンボルだッ  

浜松の冬の蛍フェスタのシンボルツリー!大きいですね!
ビックリしました!!!

時間帯で、音楽が流れ、光も、いろいろ変化して、
楽しめました。
見上げたタワー  
下から、見上げてみました。
そして、おでん屋さんで、一杯。

おでん 板わさ

豊橋ちくわの流れなのか?
練り製品が、おいしかったです。
明日は、今年最後の出勤日〜大掃除です。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月26日 18:25
  • コメント(2)

2008_12/24

12月25日テクノロジーガイダンス参加いたします。

12月25日、SJCさん主催の
テクノロジーガイダンスin浜松に参加いたします。

あれ?
リクルートニュースと同じ書き出しですが、
多くのみなさまの来場をお待ちしております。
テクノロジーガイダンスと言うだけあり、
静岡県内のものづくり企業が集合します。
ぜひ、村田ボーリング技研のブースへも、
お立ち寄りください!!

そう言えば、先日、東京タワーを見たときに、
50と側面に表示されていましたが、昨日が、
ちょうど50年だったんですようで・・・。
テレビ塔の役割をして、地デジ対応の新東京タワーとの
兼ね合いの話が、昨日のニュースで流れていました。
そんな訳で、50の数字が見える角度の東京タワー。
東京タワーに輝く50  
12月25日と言えば、クリスマス!
イブでもいいので、ケーキも食べましょう。
いやいや12月25日と言えば、
テクノロジーガイダンスですね!
お待ちしております!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月24日 17:35
  • コメント(8)

2008_12/22

睦会の忘年会in盛松館

先週の土曜日に、会社の親睦会主催で、
静岡市内のビジネスホテル・盛松館で、
忘年会が行われました。
今日は忘年会
忘年会と言えば、例年部署ごとに、行っていましたが、
今年は、睦会の幹事さんの提案で、静岡本社工場の部門を
超えて、総勢40数名の参加となりました。

盛松館入口 何か古くて新しい

大勢での忘年会。入口の提灯や、看板やらの雰囲気がよくて、
このへんまでは、写真とっていましたが・・・。
飲み始める前に
携帯電話の中を見て、ビックリ!
人が写っていなくて、撮った覚えのない写真があったり・・・。
(カメラを忘れても、食べるのと、飲むのは忘れません!!)
忘年会が始まり、ビンゴゲームやったり、
普段では、なかなか聞くことのできない話で、
盛り上がって・・・。
静岡パルコの前
その後は、夜の街へ、消えていったのでした・・・。
静岡パルコの前で、パチリ。
よく飲んで、よく歩く☆
健康的で、いい忘年会でした!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月22日 17:25
  • コメント(4)

2008_12/19

就職活動中の移動

自分も、たまに就活イベント、企業からみると、
採用活動イベントに参加するために、
移動に新幹線を使うのですが、
こんな現象に出会ったことありませんか?

もちろん、曜日、時間帯、のぞみ、ひかり、こだまによって変わりますが、
自由席より、指定席の方が混んでいる。
指定席より、自由席の方が空いている。
がらーん自由席

間違いなく席をとって、必ず座れる、時間ギリギリでも座れると言う
安心感はあるので、逆転現象が起きる場合もあるのかも・・・。
(発車間際のかけこみ乗車は、危険です。)

いつだか、ギリギリ乗れるなって思って、ホームに上がると、
スゴイ人、やっぱり並んでいる〜。

でも、階段を上がった付近の車輌は、指定席の列。

とりあえず、自由席の車両に向かってみると・・・。
がら〜ん→ラッキー!!
タイミングもありますが・・・。

静岡へ戻って就職を考えている、Uターン志望の学生さんも、
就職活動中の移動も大変ですね。
効率よく、合同会社説明会に参加して、どんな会社か、
生の声を聞いて、リアルな就活!!
そして、いろんなことに、目を向けると、楽しいですよね!
体に気をつけて、頑張ってください。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年12月19日 17:15
  • コメント(4)
ホームへ戻る
ページトップへもどる