村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2009_03/16

ベータ版とのことですが・・・。

RSSリーダーで、いろんなニュースをチェックしていた時に、
見つけました。
msnぜんぶ検索
ぜんぶ検索β

何のことやら?
とりあえず、試してみると、はじめて聞いた、
何か気になった言葉を探したい時に、便利かなって感じました。

検索すると、1枚のページに、言葉、画像、動画、ニュースなどの
検索結果が表示されるようです。

全般的に、何かを知りたいって時には、様々な角度から、
1枚ページで、わかる感じがします。

まぁ、専門的、いわゆるマニアックな検索をしたい方は、
いろいろな言葉を組合せて、探すのがいいですよね。

そうそう、ちなみに・・・。
長くなりそうなので、次回以降にUPします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年03月16日 17:12
  • コメント(4)

2009_03/13

会社説明会を開催しました。

本日は、溶射屋さんの行う会社説明会を開催。
参加いただいた皆様、午後から、足元の悪い中、
お集まりいただき、ありがとうございます。

村田ボーリング技研って、どんな会社だろう?
溶射って、どんなところに使われている技術なんだろうと、
さらに、理解を深めていただけたと思います。

ちょうど、本社に来たので、入社2年目の先輩の
質問コーナー!!
(大○さん、うっかり写真撮り忘れました。ごめんなさい。)

就活生の気持ちになって、あまりに、いいことを、
話していたので、聞き入ってしまいました。
ありがとうございます!!

就活生のみなさんと、年代の近い、営業の目から見た、
生の声を聞いて、いただくことで、さらに、理解を
深めていただけたと思います。

楽しく、ワクワク、ドキドキしながら?の会社説明会、
あいにくの天気でしたが、若い就活生の姿を見て、
元気をいただき、明るく、楽しく、行いました!!

ありがとうございます。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年03月13日 18:11
  • コメント(2)

2009_03/12

お昼に、ハマっています。

12:00〜13:00は休憩時間。
最近、お昼は、マイマグでお味噌汁。
ハマったお味噌汁
袋開けて、熱湯注いで〜。
意外と、1時間と言うあっという間の、
休憩時間。
お味噌汁で、ホッと一息〜。

リーズナブルで、おすすめです!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年03月12日 17:46
  • コメント(2)

2009_03/11

この本を読んでみました。

先月かな?書店に行った時に、気になって、
読み始めたら、なかなか、面白く、わかりやすく、
ためになりました。
090311ka-1.jpg
何となく、本のタイトルの「だから、会社が儲からない!」だけを見ると、
経営の数字の話かと思ってしまいそうですが、人財、組織に、
上に立つものの考え方について、書かれていました。

これから、読まれる方も、いらっしゃるかもしれないので、
詳しくは、書きませんが・・・。

3月も中旬になり、いよいよ社会人の仲間入りとなる、
新入社員のみなさんは、今までの学校生活、同年代の仲間とは、
違ったグループ(組織の一員)となるわけです。

自分が、普通と思っていても、組織に、新しい風が、吹くものです!!
明るく、元気に、若者らしい、入社式を迎えていただきたいものです。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年03月11日 17:22
  • コメント(2)

2009_03/10

めきッ!?

タイトルをメッキと書きたかったの?と思われそうですが、
間違いではありません。

溶射と言う表面処理加工を行っております。
村田ボーリング技研では。

就活生向けの合同説明会の会場で、社名に、ボーリングとつくので、
会社の歴史的な話からはじまり、現在の仕事内容、溶射の応用例や、
企業理念などを、お話させていただいているのですが、
聞いていただく、みなさんの表情が、めきッ!!なんですよ。

何かに、ひらめき!ときめき!きらめいた?みたいな感じです。
聞いたことのない話は、ビックリ、ドッキリですよね?

そして、面白そうなことをやっているなと、興味をもって、
会社説明会に参加いただけるって、ホントありがたいことです。

就職活動全般に、言えることですが、初めから、先入観だけで、
業種、職種を絞らない方が、いいかと思います。

いろんなものに、興味を持って、めきめきいっていただきたいですね。
090310ka-1.jpg
(文章ばかりになったので、いつだか撮った安倍川の写真。)

溶射屋さんの行う会社説明会は3月13日開催です。
お待ちしております!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年03月10日 17:16
  • コメント(2)

2009_03/04

昨日は、明日は?

昨日は、マイナビセミナーin刈谷に参加いたしました。
ブースにお越しいただいたみなさま、ありがとうございます。
090303ka-3.jpg
話をさせていただくと、興味を持って聞いていただいたり、
PRすることの大切さを、改めて、感じました。
090303ka-2.jpg
逆の立場になって考えてみると、聞く姿勢の大切さ、
受入れるうつわの大きさは重要ってことです。

あたまの中に、いろいろな引き出しが多いと、楽しいものです。

ちょうど行き帰りで読んだ、ある本にも書いてありました。
インプットして、アウトプットすると、思考が高まるって!!

○○思考本が流行っていますが、その本を読むだけでなく、
考える訓練、何より実践が大事だってね。

その前に読んだ、組織論的な本にもありましたが、
おかざりだけの経営理念は、意味がない。

理念に向かって、会社組織全体が実践しているかが大事。

いい話を聞くだけでは、まわりに伝わらないものです。
実践が大事と言う、違うジャンルの本を読んで、
共通の「実践」と言うキーワードを見つけました!!

そんな訳で、ここでアウトプットしております。

就活生のみなさんも、企業を見るときに、会社の理念を
知ることで、新たな一面を見つけられるかもしれませんよ。

明日は、静岡新聞社主催の合同企業ガイダンスに参加いたします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年03月04日 18:07
  • コメント(4)

2009_03/02

早く、タイミングよく!!

今年の1月の村田ボーリング技研社員勉強会(五日市剛さん講演会)で、
聞いた話です。
「早く、タイミングよく!!」
魔法の言葉を使いましょうって話・・・。

なぜか、ふとこんなことを思い出しました本日。

週末の月末が終わり、3月入って、急に月が変わったような感じがして、
パタパタですが、タイミングよく、いきたいものですね。

明日は、マイナビセミナー刈谷会場に参加です。
お待ちしております。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年03月02日 17:33
  • コメント(2)

2009_02/27

就活ナビ合同会社説明会に参加【東京】

昨日は、就活ナビ合同会社説明会に参加いたしました。
会場の新宿NSビル。
新宿NSビル
おかげさまで、多くのみなさまに、ブースにお立ち寄りいただきました。
求人職人、ビックリです。ありがとうございます。
就活ナビ看板
あれッ?
東京のみなさん、就職活動が遅いの?と思ったら、
違うんですよね。

きっと、今の景気状況と合わせて、就職活動に対する
就活生のみなさんの危機感のギャップが、地域によって、
あるのかも。静岡と言えば、のんびりと言うイメージですね。
東京都庁
新宿のビル街を歩くと、なんとなく、ちっぽけな自分を
感じてしまうのは、自分だけでしょうか???

寒いはずなのに、人が多いせいか、新宿駅のコンコースは、
暖かく感じたような・・・(暖房が効いていたのか?)

就活生は、危機感を持って、就職活動。
企業は、危機管理も大事。

ちなみに、調べたら、危機管理とリスクマネジメントには、
時間的な差により、意味合いが、違うのですね。
詳しくは、調べてみてください。

まとまりのない記事になりましたが、
来週火曜日は、マイナビ就職セミナー 刈谷へ、
参加いたします。(2010年卒者向け)
お待ちしております。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年02月27日 17:10
  • コメント(2)

2009_02/25

明日2月26日は!

明日は、D&L主催の就活ナビ合同会社説明会に参加いたします!

1週間ブランクがあるわりに、これでは、リクルートニュースの
コピペじゃんて・・・??

そうそう、今朝の話ですが、またまた、お隣より、情報をいただきました。

いつだったかな?福島正伸さんの本の話を、書きましたが、
その福島さんのメルマガの最後に、こうあるよって!!

★★★奇跡体験【アンビリーバボー】出演決定!!★★★
「仕事が夢と感動であふれる5つの物語(きこ書房)」福島正伸著
http://fukushimado.net/
【第一話】八丸さんと馬のダイちゃんのお話が、
テレビ放送されることになりました。是非ご覧ください!
2月26日(木)午後8時より予定(フジ系列)

おッ!注意して見るものですね〜。
福島正伸氏〜夢しか実現しない
自分も、同じ福島さんのメルマガをとっていて、
本日の言葉をさらっと読んで、よし、今日もやるぞ!ッて、
朝なのですが、下まで、読んでなかったですね〜。
タイトルを読んで、あのお話ですね!!ピンと来ました。

確かに、アンビリーバボーなお話です。楽しみです。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年02月25日 17:28
  • コメント(2)

2009_02/17

合同説明会・ガイダンスに参加しました。

先週金曜は、静岡新聞社さん主催の
合同企業ガイダンス、昨日の月曜日は、
就職情報センターさん主催の合同会社説明会に、
参加いたしました。
会場は、どちらもツインメッセ静岡でした。

お昼を食べて、移動→ブースの準備をして、
2010年卒の就活生のみなさんにPR。

ブースにお越しいただいたみなさま、
ありがとうございます。

2月と言えば、静岡県出身の学生のみなさまも、
学校が休みに入り、動きも活発になる時期でしょうか?
イベントも、集中する時期ですね。

静岡と言えば、ちょっと、のんびりってイメージが、
あるかも知れませんが・・・。
ひとりひとりの真剣さを感じました。

ブースでも、お話させていただくのですが、
ホント、就活の時期だけですのでね。
いろんな会社のことを知ることができるっての・・・。

割りと、どこの企業も、リクルートサイトの情報って、
OPENに書いてあるものです。
ある営業の1日とかってね。

いろんなところを見てまわり、こんな仕事もあるんだとか、
社会人になったときに、いろんな繋がりが見えてきますよ。
楽しみながら、就職活動!
明日は、村田ボーリング技研の会社説明会です。
お待ちしております。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年02月17日 17:16
  • コメント(4)
ホームへ戻る
ページトップへもどる