村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2009_06/25

調査票・アンケートって・・・。

時期的なものなのだろうか?
今週に入り、アンケートや、調査票の記入が、
次々と・・・。
090625-ka01_1.jpg  
何か、同じようなこと書いたよなって、
当たり前ですが、お役所の調査票は、
各省庁、官公庁ごとに、調べたい切り口が、
微妙に、違っているものです。

アンケートの結果、調査の結果が、
現在の経済情勢を踏まえて、
うまく使われて、ほしいものです。

お店に、満足度アンケートとかもありますよね?
民間企業の、お客様満足度アンケートって、
誰のためになるものかって、最近気づきました。
書くのに手間がかかるなと思ってしまいそうですが、
誰のためになるかと考えると、意外と、記入が、
すらすらっといくものです。
その答えは、また次回以降に書きましょう!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年06月25日 17:27
  • コメント(2)

2009_06/19

新人さん!!

本日は、ある通信会社の営業さんに来社いただきました。

事前に、TELでアポイントをいただいた時から、
間違いなく社内にいますか?と聞かれ、
書類のやり取りだけなのに、やけにこだわるなと、
思っていると・・・。
本日のPM、新入社員さんと一緒に来社。

見るからに、フレッシュマン!!
大人しく、緊張した雰囲気で、明るく、元気な
雰囲気を、パッと見て、新入社員さんだなと、
すぐ、わかりました。

新人さんと同行訪問だったので、事前のアポ取り
→営業訪問という形で、見本にならなければ、
いけませんものね。
090619-ka01.jpg
村田ボーリング技研の新入の営業さんも、
先輩と同行して、いろいろなところに、訪問中です。

研修が終わり、いよいよデビュー(同行訪問)と言う
時期ですね!!
新人さん、頑張って!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年06月19日 17:25
  • コメント(2)

2009_06/10

梅雨入りしたとみられる

6月になると「梅雨入り」だねと、よく聞かれますが、
ジメジメ気分を吹き飛ばして、いきましょう。

ただ、ニュースを見ていると、いつの頃からか、
「梅雨入りしたとみられる」
こんな表現ですね。
言葉の使い方に慎重なのだろうか???
もちろん、その一言で、いろいろな思いが生まれるものです。
慎重に、気をつけたいものです。
090610ka-1.jpg
なぜに?さといも、くわずいもの葉っぱかって?
葉に一滴の露がのっていると、きれいですよね。
露がのっていませんが・・・。

梅雨入りと、露?ってな話でした。
いや×2、言葉を大切にいきましょ〜う。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年06月10日 17:28
  • コメント(2)

2009_06/08

新入社員歓迎会

先週金曜日は、営業に配属になったK○さんの歓迎会!!
同じ本社の事務所にいるので、求人職人も参加です。
場所は、市内の某居酒屋さんです。

先輩に囲まれ、飲んでいても、
ちょっと緊張気味だったかな・・・?

とは言え、普段は、なかなか聞けない話?を、
ゆっくり聞けて、いい勉強になったハズ・・・。

若く、元気な、新しい風を感じ、飲んで、元気に、
新たな発見のある気分転換も大事ですね。
今週も、はりきっていきましょう!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年06月08日 17:38
  • コメント(4)

2009_06/03

新入社員の気分♪

普段、あまりやりつけていない仕事をやると、
新たな気分になりますね。
新入社員の気分で!
どうやるんだろッて?わからないことがあって、
不安になりながらも、どうやら、こうやら、
形が見えてくると、ホッとします。

不安+慣れていないから、仕事が遅いかなって気になりますが、
自信をもって、慣れてくると、何でも出来るように、感じるものです。

やれば、うまく出来るじゃんと思ってみたり、
本日は、プチ新入社員気分を、味わいました。

きっとで、今年の新入社員も、
似たような気持ちで、日々、
仕事しているのかなって、身をもって、感じました。
ありがとうございます。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年06月03日 17:20
  • コメント(4)

2009_06/02

静岡市駿河区北丸子1-30-45

2005年4月1日より、静岡市が政令指定都市に移行して、
葵区、駿河区、清水区となりました。

たまに、村田ボーリング技研さんは、静岡市の何区ですか?と、
お問合せのお電話をいただきます。
溶射の品物を発送いただけるんだなぁ〜。
ありがとうございます!!「駿河区です。」

TELで答えるわけですが、駿河区の「駿」の漢字を、
説明するのに、ちょっと考えてしまう求人職人です。

駿河湾、駿府、駿河って出てはきますが、
果たして、県外の方だと伝わるかなと、
心配になったりしまして・・・。

駿馬だと、ウマが好き?みたいですし・・・。
宮崎駿と言う説明も、微妙かなと思ったりして・・・。
やはり、駿足とかになるのかな?
俊足とも書くので、紛らわしいか・・・。

「駿河区」を伝えるのに、どうするかッて話でした。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年06月02日 17:29
  • コメント(0)

2009_05/27

おしえて?タカミー

おしえて?タカミーって??

求人職人は、見つけた時に王子の方かと、
思いましたが・・・。

お取引のある企業のホームページは、
どんな感じなのだろうって?見た時に、
おッ!
ブログもあるじゃんって、クリックしたら、
タカミー登場。
お付き合いのある営業の方のブログです。

バナーの写真がほのぼのしますね。
ブログで繋がりができたり、繋がりのある人の
ブログを見つけるのも、面白いものですね。

OAのスペシャリストのタカミーが、
最新機種&技術を紹介しています。
おしえて?タカミー

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年05月27日 17:21
  • コメント(2)

2009_05/26

ハロー!!

5月最終週がstartですね。
今週も、安全第一、はりきっていきましょう。

ちょうど、20日過ぎて、請求書が、
どさっと届きました。ありがとうございます。
090525ka-2.jpg
封筒を見ていると、たまに記念切手が貼られています。
(もっと、よく見ると・・・。)

今日見つけたのは、これッ!!
090525ka-1.jpg
切手に、ピッタリですよね。

ハローKITTY(切手?)
しょうもないこと書いていないで、請求書をまとめましょう!!

たま〜に、こんなところでも、忙しさを紛らわされることって、
ありますよね。

ちゃんと、古切手も集めていますよ。
090525ka-3_1.jpg  
最近、あまり見ないかもしれませんが、
テレホンカードや、プリペイドカードも
集めているんですね。

そうそう、ハローキティーって、いい名前ですね。
基本の挨拶は大事だと、改めて、気づかされます。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年05月26日 17:36
  • コメント(4)

2009_05/22

いろいろな検索。(https://www.murata-brg.co.jp)

「けんさく」と変換をすると、検索より研削が、
先に変換候補に出てくる求人職人のPCから、
ブログ更新です。

インターネットで、いろいろな言葉で、
検索すると、面白いものですね。

検索に使うサイトを変えるのもそうですが、
検索語を変えてみると、また違う発見がありますね。

「溶射」と「溶射屋」と検索した場合に、
検索結果が違うのは、もちろんですが、
社名で検索する時も、検索語句をかえると、
いろんなページに、たどり着きます。

「村田ボーリング技研」と検索してみたり、
「murata-brg」と検索すると、違いがわかりますよ。

それにしても、ツールを変えてみたり、見方を変えることで、
いろいろな発見があるものです!!

日々の仕事も、チェック、見直しは大事です。
新たな発見をしながら、いきましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年05月22日 17:24
  • コメント(2)

2009_05/19

経営人ブログに溶射屋さん!!

インターネットで、いろいろ検索している方なら、
すでに、ご存知かもしれませんが、
経営人ブログと言うサイトに、
溶射屋さん」が載っています。
下のバナーをクリックした、トップページで、
探してみてくださいね。



こうして、いろんな経営者のブログがまとまって、
並んでいると、100年に1度と言われる今の時代に、
どんなことをブログで発信し、それぞれのトップが、
どんな思いでいるのか、就活生のみなさんも
感じられるのでは???

各企業の経営理念と同様に、こんなところからも、
その会社、組織の文化、風土を感じられるものです。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年05月19日 17:35
  • コメント(2)
ホームへ戻る
ページトップへもどる