村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2010_02/25

早いもので!

早いもので、今日は、木曜日。
当たり前ですが、明日は金曜で週末です。

そして、土日過ぎれば、もう3月!!

2月は、もともと日数が少ないので、
今月も早かったな〜という方もいるかも知れませんが、
自分がこの時期に感じる
「早いなぁ〜」は、やはり、新入社員さんの1年です。

新入社員の○○です。
よろしくお願いします。と、元気よく言っていたのが、
あと1ヶ月も経つと、先輩になる訳で・・・。

4月からは、新入社員とは言えないぞ!!
本人達も、学生時代と違った、早さを感じているのでは?

立派な先輩になり、2年目先輩社員らしく、
頑張っていきましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月25日 17:21
  • コメント(2)

2010_02/18

続きで、おでん。

そんな訳で、先週末は、しぞ〜かおでんフェアへ
寄ってみました。
おでんと言えば提灯
チラシと同じ、看板がたっていて、
おでんと合わせて、いろいろなB級グルメが、
ありました。
大根とはんぺんのおでん
自分は、冒険せず?
いつもの静岡おでんにしました。
カウンター的なところに座っていると、
いつの間にか、隣りに座った人と、
話が盛り上がり、勉強したり、
元気をいただいて、楽しい時間も大事。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月18日 17:27
  • コメント(4)

2010_02/12

しぞーかおでんフェア

たまには、週末ッぽい話です。
今日から2月14日まで、
2010しぞーかおでんフェアが、
静岡駅前の商店街で、開催されます。
しぞーかおでんフェアチラシ
ある居酒屋さんで、チラシをいただきました。
B級グルメで、全国区になった感のある
静岡おでんのフェアです。
焼酎を緑茶で割った、静岡割りと合わせて、
どうぞ!!

混雑するので、行きつけ?の居酒屋さんの
スタッフの顔を見て応援して、おでんは、
夕方、お店でつまんでいるかも、自分。

天気に恵まれるといいですね〜。
イベントの詳細は、静岡市のイベント推進課や、
「しぞーかおでんフェア2010」と検索してみてくださいね。
よい週末を!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月12日 17:22
  • コメント(2)

2010_02/10

つもり違い

自分の備忘録も兼ねて、本日は、更新。

週の始めに、全体朝礼を行います。
その時に、聞いた「つもり違い」の話です。

高いようで、低いのが〜で、はじまる、

「つもり違い十二訓」

インターネットで調べると、つもり違い10か条とか、
いろいろ出てきますが、内容は、ほとんど同じです。

自分は、どこかのお蕎麦屋さんで見かけて、
昔の人は、うまいこと言ったものだなぁ〜、
なるほどなと思って、いつの間にか、
忘れていたことを思い出しました。

ふらっと寄ったお店や、何気なく見ている、
カレンダーに書いてある、ありがたい言葉って、
ふとした時に気になることが、ありますよね?

改めて、読みかえすと、深いです。
「つもり違い十二訓」

覚えていたつもりだった、求人職人、
反省のつもり・・・!?反省です。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月10日 17:33
  • コメント(0)

2010_02/08

溶射屋さんと勉強会

溶射屋さんのブログにありましたが、
先週の金曜日は、勉強会に参加しました。

加藤先生の駄洒落まじりの話に、
楽しく、勉強させていただきました。

先生と言えば、先日の福島先生の講演会の時も、
感じましたが、まじめで、理論派ッぽい?先生から、
駄洒落を聞くと、よけい面白さが増すものです。
そして、何より、明るく、元気をいただきます!!
感謝×2です。

うっかりしていましたが、村田ボーリング技研のサイトの中に、
EM紹介ページ「EMのチカラ」+EM店長日記ができました。
EM店長ブログ
ご覧ください。(↑クリックで、別窓で開きます。)

子供店長が話題になったり、先日、あるお店のスタッフの名札に、
子供店員とあり、大笑いしたことを思い出しました。
どう見ても、20歳超えていますが・・・彼。

EM店長ブログも、よろしくお願いします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月08日 17:20
  • コメント(4)

2010_02/03

節分

節分とは言え、寒い日ですね。

うっかり、給食弁当に入っていた、
豆を撮るのを忘れました。

撒いたのかって?
ポリポリ食べちゃいました。

寒い日続きますが、恵方巻き食べて、
体に気をつけて、2月もいきましょう!!
事務所の花
*本社事務所入口の花をパチリ。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月03日 17:18
  • コメント(8)

2010_01/25

愛知県みよし市

今年の1月4日から、名古屋工場の住所が
変更になりました。

とは言え、場所は同じで、市制施行にともなう、
住所表示の変更です。

いままでの
愛知県西加茂郡三好町大字莇生字川岸当15−2
から、
愛知県みよし市莇生町川岸当15-2となりました。

郵便番号、電話番号に変更はありません。

住所の確認は、案内図で!!

お知らせチックな、本日の更新ですが、
今後とも、よろしくお願いします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年01月25日 17:26
  • コメント(5)

2010_01/22

福島正伸氏、社員勉強会

溶射屋さんのブログにありますが、
1月16日のAM中は、年頭行事、
PMは、福島正伸さんを講師に、
社員勉強会を行いました。

お越しいただいたみなさま、ありがとうございます。
スタッフのみなさん、おつかれさまでした。

キーワードになる言葉がたくさん出てきました。
自分は、初めて、福島先生の話を聞きましたが、
わかりやすく、笑いあり、感動ありの、あっという間の時間でした。

さすが、毎朝、メルマガ配信し続けているから、
何でしょうね。

持続・継続していきましょう!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年01月22日 17:20
  • コメント(6)

2010_01/13

考え方は同じ。

役員さんからの依頼で、ある本の定期購読を申し込みました。

FAX、TEL等の申込方法もありましたが、とりあえず、
インターネットで注文可能だったので、
ちゃちゃっと済ませ、ページを見ると、
見本誌のダウンロードができました。
おまけつきで、便利なのが、インターネット!

参考までに、落として、昼休みに読んでみると、
仮説→検証が大事、
顧客のためでなく、顧客の立場で考えることが、
大切と言う鈴木敏文さんの話でした。
この方の本も、読んだことがあったので、
すーっと読むことができました。

この考え方、以前、ここに書いた小宮一慶さんと、
似ているなと感じたりして。

現象を捉え、仮説検証し、本質をつかみ、
新たなひらめきでいくってね。

仮説→検証。
当たり前のことを、ちゃんとやる。
今の時代を生きていく、キーワードですね。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年01月13日 17:22
  • コメント(6)

2010_01/05

2010始動です。

2010年、スタートです。

年末年始休暇で、リフレッシュして、
いよいよ本格スタートです。

経済情勢等、厳しい時代ですが、
自分の持ち味を出して、心豊かに、
今年の干支のように、力強くいきましょう。

いろんな人のブログを、チェックしていたら、
興味あることが、載っていたので、リンクしておきます。

確かに、カレンダーって、よーく見ると、いいことが、
書いてありますよね。

そんな話は、こちら

今年も、よろしくお願いします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年01月05日 17:22
  • コメント(2)
ホームへ戻る
ページトップへもどる