村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2010_05/07

あれッ?

インターネットで、検索する時に使うgoogleの
検索結果のページが、リニューアルされていました。

結果のページが出たとき、あれッ?
何か、いつもと違うぞ!こわしたか?と、
思いましたが、何度やっても同じ。

スタッフブログを見て、納得。

Yahoo!のトップページにも、ベータ版となっていますが、
オフィス向けYahoo Japanなるものが、あるんですね。

必要な情報が、シンプルで、見やすく並んでいる印象です。

利用する側として、慣れなくて、使いにくいではなく、
新しい機能を便利に使うように進化しなくては・・・。

のんびり週末としましょう。
いや、会社カレンダーで、明日は、出勤日でした。 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年05月07日 17:21
  • コメント(6)

2010_04/20

暑かったり、寒かったり。

4月20日です。
まだ、何となく寒い日があったりしますが、
体に気をつけていきましょう。

月次の締日なので、しっかりいきましょう。

微妙に、業務連絡っぽいかも・・・。

新入社員2名も、毎日が早く感じ始めた頃なのかな?

入社1日目の様子をUP。
100420ka.jpg

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年04月20日 17:35
  • コメント(2)

2010_04/14

ショートカットキー

定期的に届くメルマガに、PCのショートカットキーの
ワンポイント的な使い方が載っているのがありまして・・・。

毎回、読んで、試しています。

確かに、マウスと持ちかえるより、
キーボードで、便利に使えます。

「ctrl」+「○」キーは、わかりますね。
「ctrl」+「shift」+「○」+「→」とかになると、
昔の格闘系ゲームを思い出しませんか?

楽しみながら、覚えましょう!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年04月14日 17:35
  • コメント(0)

2010_04/06

4月スタートしています。

新年度で、新生活、新しいスタートと言う時期ですね。
村田ボーリングの今年の春は、新入社員2名をむかえました。
溶射屋さんのブログをチェック!!

思い出したように、得意の?文字だけブログ書いている
求人職人です。

☆…新入社員 ○求人職人の思い。

4月1日 ☆緊張気味で初出社!〜社内研修
      ○適度な緊張感は大事。

   2日 ☆社内研修
      ○次の日の講演会等の準備していました。

   3日 ☆○五日市剛さん講演社内勉強会+創業60周年記念懇親会
      ☆○改めて、大切なことに気づき、勉強しました。
      ○入社3日目で、60周年記念懇親会に出席とは、おいしいね!?

   5日 ☆タナベ経営の新入社員セミナーに参加中〜7日まで。
      ○ちゃんと、早起きして、しっかりやっていますよ、きっと!!感謝しま〜す。
         社外に出ている間に、通常業務、いろんな準備をしています。

   8・9日 ☆社内研修です。

社外研修から、大きな声で、元気に、帰ってくるのが、もう明日だッ。早ッ!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年04月06日 17:37
  • コメント(4)

2010_03/31

本の紹介

正直、人から聞いて、薦められた本って、
素直に入り込んでいけず、最後まで、しっかりと、
読まなかったりすることある自分。

自分で、見つけた感があって、面白いなと思うと、
読書をするという人も、多いのでは???

昨日、来社いただいた営業さんの紹介は、よかったです。
この本知ってますか?的に、簡単に、エッセンスを、
教えていただきました。

気になって、帰り道に、書店へ。
入口のコーナーで、勝間さん、おすすめの帯と共に、
平積みになっていました。

強みを見つけていきましょう。
自分の強み、まわりの人の強みも、お互いに見つけて。

あえて、本のタイトルは書きませんが・・・。

明日から、新年度です。

新人さんの、いいところを、一つでも多く、
早く見つけて、活かしていきましょ!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月31日 17:32
  • コメント(2)

2010_03/26

クリップ

机の引出しから、クリップを出したときに見つけました。
引出しにあったクリップ
いつから入っていて、どの段階で、こんな源氏パイみたいな形のクリップが、
出来上がったのかは、謎ですが・・・。
自分で曲げていないのは、確かです。
仕入れの請求書のチェックや、週末、月末、年度末で、
パタパタしておりますが、写真をパチリ。
急いでいる時ほど、焦らず、丁寧に、
こころに、余裕を持って行きましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月26日 18:05
  • コメント(2)

2010_03/22

早くタイミングよく!

何週間前の月曜と、ネタもとは同じですが?
本日の全体朝礼で聞いた話。

インターネットで検索すると、すぐHITしたので、
詳しくは、書きませんが、
「感即動」
大事ですね。

「早くタイミングよく」←大事と聞いてから、
何にしても、心がけています。

言葉が、変わっても、ポイント、
意味するところは、同じですね。

つながりを感じてみたり、当たり前のことを、
ちゃんとやるみたいな、原点は、大事!!

今週も、はりきっていきましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月22日 17:20
  • コメント(2)

2010_03/16

暑さ寒さも彼岸まで。

昨日は、大雨だったり、一雨ごとに、暖かくなるのかなって、
天気が続いていますね。

たまに、昔の人は、うまいことを言ったものだなと、
思う時があります。

暑さ寒さも、彼岸までってね。

季節に関する、むかしの人の言葉って、味わい深いものです。
先人・先輩に学ぶって大事。

4月から、2年目社員になる、今の新入社員も、
直近の先輩になりますね。
学ばれるよう、頑張って!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月16日 17:31
  • コメント(0)

2010_03/03

レスの早さ。

本日AM中に、ある営業さんに来社いただき、
打合せをして、正直、ビックリしました。

相談にのって頂き、会社戻って確認しますと言う、
TELでの返事をお昼前にいただき、
お昼休み明けてメールチェックをすると、
見積りのメールが飛んできたわけで!!

返事が、早くて、気持ちよかったです。

自分も、そのペースに合わせて、返事を早くしようと、
まず、1本メールを飛ばした訳で・・・。

お客様、仕入先、社員という、
どの場面で考えてみても、
レスポンスの早さは大事!!
自分が、早く返事をしたのも、営業さんの姿勢に、
ついていきたかったからですね。
自分をうつし出す、鏡の法則。
いろいろなところで、感じます。

自分を見つめ直すいい機会になりました。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月03日 17:32
  • コメント(4)

2010_03/02

3月スタートです。

3月スタートしました。
年度末で、決算期と言う企業も多い時期です。
パタパタした、気持ちの時こそ、
ふとした時に、深呼吸し、空を見上げて、
気分転換していきましょう。
100302-ka01.jpg
一雨ごとに、暖かくなっていきますね。
休日に見上げた空。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月02日 17:35
  • コメント(2)
ホームへ戻る
ページトップへもどる