2022_10/31
落ち込んでいる人を目の前にした時
つい最近、 落ち込んでいる人を目の前にした。 電話越しではあったものの、 いつもの感じではないことがひしひしと伝わってきて。
そんな落ち込んでいる人を目の前にして、 どんな表情をして、 どんな言葉をかけたらいいのか。 「大丈夫だよ」という変な慰めは相手に失礼だし、 「頑張って」というのも無責任な気がする。 ただひたすらに 「うん、そっか、そうだったんだね」しか言えなくて、 電話が終わった後に 「これでよかったのかな」と1人反省会。 落ち込んでいる人を目の前にした時、 自分の無力さを知る。 そして、 それでもなお、 変な言葉をかけて相手に嫌われたらどうしようという 自分中心の考えをする自分を見つけて、がっかりする。 難しい… 難しすぎるよ… これも修行なのか… 正解が見つからない中で生きるのは なんて難しいんだろう…


正直、
私自身も「自分らしい」という点においては
未だに謎が多いというか、
自分でもよく分っていないんですよね(笑)
ただ、私が自信を持って言えるのは
・仕事をするのは楽しいし、尊い
・自分の人生の主人公になりましょう
この2つかなと。
かなりざっくりとしたお話しかできなかったので、
どこまで思いが伝わっているかなと
自分の未熟さが故に心配になりましたが…
講和が終わった後に
1人の女の子が来てくださって
「考え方とかすごく素敵だと思いました!
どうしたらそういう考え方になりますか?」と
本当に嬉しい一言をいただきました…。
ありがとうございます…。
お名前を聞き忘れてしまって
でも、彼女も含めて
出会った皆さんが少しでも幸せになるといいなぁ。
清水桜が丘高校の皆さん
本当にありがとうございました!!!
https://docs.google.com/forms/d/1z8FKjRmjOytohPok5fX2iw84FflbBeo2pZKL-J94oB8/edit
(7)募集期間
≪Spotify≫ ≪YouTube≫
各SNSでもインターンシップについて
情報発信をしていきます!
お時間ある時にぜひご覧ください。
また何かご不明点等ございましたら、
各SNSまたはお電話にて、
お気軽にお問い合わせください。
皆さんの応募を心からお待ちしています。
そして皆さんと共に未来を描けるのを
楽しみにしています!!!
↑ 2020年4月 入社当時のkです!これ以上太らないように気を付けないと。↑
これからも、このご縁を大切にしていきたいと思います!!!