村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2022_08/24

アートコネクトしずおかさんから感謝状を頂きました!

少し前、静岡の伊勢丹で
「アートコネクトしずおか POP UP Gallery」という
障がいをお持ちの方が描かれた作品を展示した
ギャラリー展が開催されたのをご存じでしょうか?

このギャラリー展にほんのわずかではありますが
村田ボーリング技研として協賛をさせていただきました。

ギャラリー展には様々なアート作品、
そしてアート作品がグッズになって並んでいました!
まだまだお金もないので、絵を買うことはできませんでしたが…(笑)
お気に入りのグッズを数点購入させていただき、
アートに心癒され、大満足の1日でした。

そして先日はアートコネクトしずおかの担当者さんが来社されて
色んな裏話と聞かせていただき、
そしてなんと、なんと!!
感謝状を頂いちゃいました!!!!
嬉しい・・・。



これからも、このご縁を大切にしていきたいと思います!!!
  • nakanohito
  • 2022年08月24日 15:07
  • コメント(0)

2022_08/18

静岡県主催しごと体験ツアーに参加しています!

本日は静岡県主催しごと体験ツアーに参加させていただきます!
ここでは企業と学生チームがタッグを組み、
企業の課題解決を一緒に行う。
そんな取り組みをさせていただいています。

ムラタが今抱えている課題感。
それは「インターンシップ」について。
2月頃から動き出していたインターンシップですが、
いつの間にか泥沼にはまり、
自分自身でも分からなくなっていたのが現状。
そこでぜひ学生の皆さんのお力を借りられたらと思い、
この課題を提示させていただきました。

現在も学生たちが主導で課題解決をしているのですが、
参加している学生さんの本気度が伝わってくる。
今のところ文面でのやり取りだけですが、
その本気度はしっかり伝わってくる。
だからこそ私もしっかりとお答えしたいなと感じています。

本当に素敵な学生さんと巡り合えました。
これからあと2週間ほど。
皆さんの本気度にお応えができるよう、
私もしっかりと自分の役目を果たしていきたいと思います!!!!


 

  • nakanohito
  • 2022年08月18日 11:25
  • コメント(0)

2022_08/06

卒論テーマ相談会に参加してきました!

本日は静岡県立大学の国保ゼミ卒業論文テーマ相談会に参加させていただきました!

コロナが再流行ということもあり、zoomでの開催でしたが、
皆さんのテーマ発表を聞きながら、
勉強になることがたくさんあり、メモを取りまくっていました(笑)

様々なテーマがある中で、
発表者自身が体験した思いや悩んでいることに対して解決の糸口をさぐるような
研究をされる方も多くいて、
「先生に言われるがまま、とりあえず卒論をこなした私」とは
意識が違うなと痛感しました…。

きっと皆さんの研究は社会にいい影響を及ぼすんだろうなぁとも思ったし、
皆さんの頑張りが社会人である私たちの原動力にもなるなと。

もっとよりよい社会になるよう、
働く側の人間として頑張っていきたいなと改めて思えた1日でした。

そして何よりも、ゼミの雰囲気が和気あいあいとしていて良くて、
大学生に戻るなら国保ゼミに入りたいななんて思っちゃいました…(笑)

国保ゼミの皆さん、本当にありがとうございました!


 

  • nakanohito
  • 2022年08月06日 16:15
  • コメント(0)

2022_08/05

広報担当として!

先日、社長室メンバーで名古屋工場の方へ行ってきました!
名古屋工場では月に1度、
製造メンバーの皆さんと一緒に勉強会を開催しております。

その勉強会に向かう道中。
社長室のメンバーで
「こんな広報をしたい!」「こんな広報になりたい!」という話をしました。
出てきた意見はこんな感じ。
・社員の皆さんから「いつも見てるよ!」「面白いよ!」と言ってもらいたい
・広報が社員同士の会話の種になったらいいな
・広報と言えば、この2人でしょ!ということで取材が来る
・雑誌に載せたい
・総理大臣がムラタに視察に来る
・社員の家族が息子娘の頑張りを見れる、娘息子から「パパ、ママはすごい」と
 言ってもらえるような、伝わるような社員さんの特集をしたい
・静岡を元気にしたい

夢を語らないことには、想像しないことは実現できない。
どんなに、現実味のない話だとしてもいいじゃないか。
そこに「ワクワク」があるなら。

ちなみに各種SNS、動かしているので
もしよかったら、ご覧ください~!
・Twitter 「@marabo70」か「村田ボーリング技研株式会社」で検索!
・Instagram「murabo_naka111」と「murabo70_em」で検索!
・人事ブログ
・note   「村田ボーリング技研㈱」で検索!
・ラジオ   Spotifyで「村田ボーリング技研㈱」と検索!
  • nakanohito
  • 2022年08月05日 10:37
  • コメント(1)

2022_07/20

noteを始めました!!

皆さん、こんにちは!
今週はついに4年ぶり?5年ぶり?ぐらいの安倍川花火大会。
最近は雨の日も多いので、当日晴れるのかが少し不安なところ。
でも、きっと晴れますね!
晴れることを信じて、頑張りましょう。

今日はお知らせ。
実はこの度、noteを始めさせていただきました!
ブログでは個人的な出来事や考えなどを主に投稿してきましたが、
noteでは「村田ボーリング技研」を紹介する記事をどんどん書いていきたいなと考えています。

まだまだつたない文章ですが、
これからもっとたくさんの人にムラタを知っていただけるように
そしてムラタの魅力が多くの人に伝わるように
頑張っていきたいと思います!!

↓初回の投稿はこちらから↓
https://note.com/murata_boring/n/n70fa4dce047c

 

  • nakanohito
  • 2022年07月20日 16:59
  • コメント(0)

2022_07/19

ラジオVol.2投稿しました

こんにちは!採用担当のOです。

タイトルの通りラジオの第2回目を投稿させていただきました。

ご協力いただいた溶射のHさん本当にありがとうございました。

 

普段仕事をする上で知ることのできなかった部分を

たくさんお話してくれました。

個人的には学生の時好きだった科目が「倫理」というのには驚きました。

この質問は好きだった先生の話や学生時代のエピソードに

発展していくので、個人的に面白いなと思っています。

 

しかしながらラジオを行っていく中で、

話を引き出しながら聴くことの難しさを痛感します。

相手がついつい語ってしまうような聴き方を習得したいものです。

溶射のHさんはたくさんエピソードをお持ちで、

話も上手いのでただただた助けられていました(笑)

 

これからもどんどん社員を巻き込んで継続していくので

聴いていただけたら幸いです!

 

 

  • nakanohito
  • 2022年07月19日 09:06
  • コメント(0)

2022_07/14

本社事務所につまった小さな楽しみとこだわり。

コロナが落ち着いてきたかと思えば、
最近はまた徐々に感染者数も増えてきているみたいですね…。
暑さもあって、マスクするのも苦しいですが
皆さんでこの困難も乗り越えていきましょう!

さてはて、今日は事務所での取り組みをご紹介。
2年前、事務所を建て替え、ピカピカで快適な事務所が建ちました!
そのピカピカを保つためにも毎朝、そうじを実施。
机の周りはもちろん、トイレも食堂も自分たちでそうじを行います。
毎日掃除をしていてもホコリが溜まるので、毎日こまめにやるって大切ですね。

他にも今までは事務所の中は電話の音が鳴り響くぐらいでしたが
現在は少しでも事務所の中が明るく、楽しい雰囲気になるよう、
様々な音楽をかけています。
ちなみにこのブログを書いている時は、「ジュラシックパークのテーマ曲」
気分はUSJに来ている感じ(笑)

あとはお客様が履くスリッパも無地のスリッパではなく、
見ただけで、履いただけでパッと明るい気持ちになれるよう、
現在はディズニーのスリッパを採用中。
色んなキャラクターがいるので、お客様ご自身で好きなスリッパを選べちゃいます!

他にも普段、距離が離れている名古屋工場、東京営業所、東北工場とも
常にオンラインで繋がっていて
何かあれば、顔を見ながら繋がれるという状態を採用しています。

結構いろんなところに小さなこだわりや楽しいを詰め込んでいるので
ぜひ、本社へ遊びに来た際には色んな所を見てみてくださいね~!!!
  • nakanohito
  • 2022年07月14日 17:08
  • コメント(0)

2022_07/12

「N-NOSE」ってご存じですか?

先日、福利厚生の1つとして実施した
「N-NOSE」の結果が返ってきました!!

N-NOSEは「線虫による、がんのリスク早期発見サービス」というもの。
線虫は嗅覚が鋭く、
「健常者の尿からは逃げて、がん患者の尿には近づく」という性質がある。
この性質を利用して、全身15種類のがんリスクを調べます。
がん種は特定できないので、
もし「がんのリスクがある」と診断された方はご自身で精密検査を受けていただきます。

今の時代、悲しいことにがんで亡くなる方も多い。
そんな目に見えない不安定な世の中だからこそ、
この検査が自分の体を見つめるきっかけになってくれたら嬉しい。
そして安心して我が社で働いてほしい、皆さんに健康でいてほしい。

そんな社長の思いから始まり、
今回は社員とその同居家族、そして協力会社さんとその同居家族を対象に実施いたしました!

サイトのURLを載せておきますので、
興味がある方はぜひやってみてはいかがでしょうか?

https://lp.n-nose.com/
 
  • nakanohito
  • 2022年07月12日 11:50
  • コメント(0)

2022_07/08

お姉ちゃんとわたし

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
梅雨明けして、お日様が出て暑い日が続いたかとおもえば、
今週は雨の日も多く、ジメジメしてる…。

気温差や気候の変化は
気が付かないうちに体にも大きな影響を及ぼしていると思うので、
皆さん、休息を十分にとってくださいね。

さてはて、少し前の話になりますが、
お姉ちゃんの結婚が決まり、その前撮りの撮影に参加してきました。
なかなか家族で写真を撮るということも少なくなってきたので
久しぶりに撮れた家族写真は大切な思い出になりました。

なにより、家族って不思議だなぁってすごく感じました。
お姉ちゃんに関しては喧嘩も言い合いもして、
何度か嫌いになったこともあって。
でもこの時は、幸せそうな顔を見れたってことが本当に嬉しくて。
喧嘩したことなんてすっかり忘れちゃうぐらい(笑)

はじめは時間もかかる場所だったので、行くかどうかで迷いましたが
結果的に行ってよかったなって思ってます。
両親、おばあちゃん、そしてお姉ちゃんと旦那さん、旦那さんのご家族。
これからも家族や親族の縁を大切にしていきたいなと思った出来事でした。

行ってよかった~!!!
  • nakanohito
  • 2022年07月08日 09:02
  • コメント(0)

2022_06/24

インターンシップ?みたいなの始めます!!

皆さん、お久しぶりです!
ここ最近はブログに登場していなかったkです。
久しぶりに書きたいなぁと思って来ちゃいました(笑)

本日はインターンシップについて。
実は昨年からずっと「インターンシップをやりたいね」って話が
社長室の中でも出ていて、こっそり企画は進めていました。

他社さんのインターンシップにも見学に行かせていただき、
少しずつですが、
「こんなのをやってみたいなぁ」なんて思いが湧いていたんです。
でも改めて歩を止めて考えてみたら、
「本当に学生のためになるインターンシップって何だろう」と。
「この内容が本当にいいのか」と自分の中で迷いが生じて、
考えていたインターンシップにも疑問がわいてきました。

私たちが大切にしている考えや思いはある。
でもそれを、どうも形にできない。

だったら一緒に時間をかけて学んで、一緒に形作ってもらおうと。
なので従来は2日間のインターンシップを企画していましたが、内容を一新。
これから約1年かけて、
ムラタの採用活動や様々な活動を一緒に経験しながら、
私たちの思いや考えを知ってもらい、
その中で思いを形作り、そして共に成長ができたらいいなという結論にいたりました。

もちろん、これもやったことがないので結果がどうなるのかは分かりませんが、
とりあえずやってみます。
ちょっと不安もありつつ、新しく動くのにワクワクした気持ちもありつつ。
このブログで書いちゃったからには、頑張ります(笑)!!!

まずは学生さんの募集からだ~!!!!!
  • nakanohito
  • 2022年06月24日 10:00
  • コメント(0)
ホームへ戻る
ページトップへもどる