村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

2013_08/23

DVD付き

最近、書籍にDVDが付いていて、本を読み終えた後、

振り返って見ると、理解が深まる。

 

繰り返し読んだり、見ると、1回あたり、100円になるとかって話。

130823ka-01.jpg

まずは、1回目、早めに読もう。

真似て、学んで、インストール。

気になったことを、ちょっとだけでも、実践して、

自分のものにしていきましょう。

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2013年08月23日 17:17
  • コメント(0)

2013_08/21

厳しさと優しさと心強さと♪

タイトルが曲名のようになりました。年代がわかるな。

マイナスイメージの世界が広がりそうなので、

スッキリ本文は書かずに、ブログを更新。

もっとも、1週間いただいた休み明けの20日前後、

社員勉強会の準備もあり、楽しいい状態が、続いています。

 

自分に厳しく、誰かのために、今週も、自分らしくfor youでいきましょう。

 

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2013年08月21日 17:12
  • コメント(0)

2013_08/10

ご笑納ください

アンケートの依頼が郵便が届き、ご笑納くださいって、

蛍光ペンなどが入っている場合もある。

入っていた蛍光ペン

何か入っていなくても、出来る範囲で答えようとは、

いつも、心がけてはいます。

 

ものよりも、回答をインターネットで、ポチポチ押す方が、

答える気になります、最近。

 

集計する側も、紙ベースより、楽なはず。

インターネットアンケート、大好き〜。

 

*8月11日より8月18日まで、夏季休暇となり、

 ブログも、お休みさせていただきます。

 

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2013年08月10日 17:15
  • コメント(2)

2013_08/07

検索

エクセル検索

エクセルのデータの中で、研磨と研削という言葉の、

両方を使ってしまった。

お約束で、研削と検索しました。

今日も、おつかれさまです。

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2013年08月07日 17:16
  • コメント(0)

2013_08/05

天気予報

何とか、アプリも、いろいろありますが、

ちょっと気が効いたアドオンもあるものですね。

 

firefoxに天気予報のアドオンを入れてみました。

「Forecastfox Weather」 

130803ka-02.jpg

体感温度も、表示されて、ちょこっと見るには、便利。

今週も、体に気をつけて、頑張っていきましょう。

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2013年08月05日 17:15
  • コメント(0)

2013_08/02

夏季休暇のお知らせ

8月に入り、暑い日が続いていますが、水分・塩分をとって、

元気にいきましょう。

そんな訳で、村田ボーリング技研の夏季休暇は、下記の通りとなります。

8月11日(日)〜8月18(日)

 

夏と言えば、かき氷もいいですよね。冷たいもののとり過ぎにも、

気をつけましょう。

 

さて、「かき」って、何回書いたかな?今日の記事。

今週も、おつかれさまです。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2013年08月02日 17:15
  • コメント(0)

2013_08/01

どうしても慣れない。

実は、コールセンターと、電話するのが、得意じゃないのです。

こちらからかけると、何番のボタンをどうぞ、担当者に繋がって、

何なら、録音させてくださいってアナウンスがあるところ。

 

逆にコールセンターからのアポイント営業で、言葉遣いは、非常に丁寧だが、

ちょっと、質問すると、丁重にわかりませんと、答えが返ってくる。

 

とりあえず、解決し、わかってもらえればいいとか、

件数集めることだけに、集中しているからなのか。

話を聞いていても、思いが伝わってこなかったり、

よくわからない説明をしていただける。

マニュアルに頼らない、素人にも、わかりやすい説明をしていただけると、

非常にありがたいことです。

 

困っていることを助けようとか、いいものだから、

ぜひ、勧めたいという思いをこめられているかな?と、

感じてしまうこともある。

 

形だけにこだわり過ぎて、大切な思い、

何の意味があるかという気持ちをを忘れないよう、

自分も、気をつけようと思う。

130801ka-01.JPG

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2013年08月01日 14:22
  • コメント(0)

2013_07/30

目にとまる

わりと、登録したけど、タイトルだけ読んで、

しっかり読んでいないのが、メルマガ。

ポイントとか、たまに書かれていると、気になって見たりもする。

毎回、同じ言葉があると、このパターンかな?読まずに、消してみたり。

逆に、意外と読んでいないようで、開くのが、ブログだったりして。

PULLとPUSH、自分の気になるタイミングで、

情報が入ってくると、ありがたいものです。

130730ka-01.jpg

目にとまった、研磨工場前の朝顔。

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2013年07月30日 17:16
  • コメント(0)

2013_07/25

あなたのサイズは?

最近、本で読んだり、歌で聴き、妙にマイブームなキーワード。

130725ka-01.jpg


「自分と向き合い、見つめ直す。」

 

自分の器って、どのくらいだろう?

普段、自分が使うお皿って、そんなに変わらない。

お昼の弁当の大きさも、急には変わらない。

 

当たり前だが、ついでに書くと、他人の器を、

変えることはできない。

 

自分が無理のない範囲で、自身の受け入れる器を、

昨日より、ちょっと大きくしたいなと、お皿を見つめながら感じた。

 

 

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2013年07月25日 17:15
  • コメント(0)

2013_07/24

φ直径記号の変換〜fai

直径記号のφ。        

溶射

「ふぁい」と入力して、スペースを押すと、

変換候補に表示されます。

 

自分も、以前、誰かに教えてもらったことですが、

普段、自分が使っていると、当たり前にまわりも知っていると、

思い込んでいることってあるものです。

 

人に何かを聞かれ、あーだこーだと言っている人より、

すぐに出番かと動いて、素直に答える人に、

誰も憧れ、自然と人は集まるもの。

聞く勇気を、いつも、ほめられる人でいたいな自分。

 

アンテナは高く、腰は低く、明日も、for youで、ガンバロ。

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2013年07月24日 17:18
  • コメント(0)
ホームへ戻る
ページトップへもどる