2008_07/29
2008_07/29
2008_07/25
「静岡の革新企業101社」(静岡経済研究所編)で、
村田ボーリング技研が紹介されました。
静岡県内の幅広い業種、業界の企業が紹介されている本に、
村田ボーリング技研も、「匠」を目指す社員教育として、
溶射屋さんのインタービュー記事が紹介されました。
—
本日、お電話をいただいた方に、この本に載ってますよね〜と
言われ、思い出したように、今日の記事を書いております。
反応あるって、うれしいものですね。
ありがとうございます!!
2008_07/24
放映は、静岡県内限定になっていますが、
新しい村田ボーリング技研のTVCMをメディアのページにUPしました。
いつだったか、溶射屋さんのブログに撮影風景が載っていた、
今年の新入社員も頑張っている、新しいテレビコマーシャルです。
お好きな時間に、県外からも、国外からもご覧ください!!
2008_07/23
ちょっと早い気もしますが、時の経つのは、
あっという間なので、
————————————————————-
村田ボーリング技研の夏季休暇のお知らせです!!
今年(2008年)のお盆休みは、
8月10日(日)〜8月17日(日)となっております。
何かと、ご不便をお掛けしますが、ご理解、ご了承ください。
————————————————————-
それにしても、インターネットって、何でも調べられますね〜。
思わず「夏休みとは」、「夏休みと言えば」と検索してみたり、
「夏季休暇」、 「お盆休み」と、yahooやgoogleで調べた時に、
どんな関連検索が出てくるのかなって、
試してしまった求人職人です。
この時期だと、このような夏季休暇のあいさつ文を
作っている方も多いのかな?
「夏季休暇 挨拶文」なんてのも、出てきました。
伝票を送る時に、一緒に入れたりして・・・。
それにしても、今週も猛暑と呼ばれる日が続きますね〜。
みなさん、健康管理に気をつけてッ!!
2008_07/22
書店で見かけた本で、タイトルが気になったので、
立ち読み〜買っていました。
特に興味があると言う訳でもないが、「押切もえ」おすすめッ!とも、
本の帯に書いてあったので、なぜか購買意欲をそそられまして・・・。
本の帯の力って、すごいものですね。
読んでみると、以前ここのブログに書いた
『どんな仕事でも楽しくなる3つの物語』の本と
同じ感じで、読みやすい。
「ショートストーリー」+その話の中での、
ポイントはッ!!みたいな解説付きで、
わかりやすい感動話が24話。
マッハで昨夜、1話から読んでいると、
聞いたことある話もあり、なるほどなぁ〜と感動していると!
あッ!!
見つけちゃいました!!!
これより先は、は8月2日以降に書きましょう。
社員勉強会、お待ちしております!! !
2008_07/21
本日は3連休の最終日!という方も多いかもしれませんが、
村田ボーリング技研は、出勤日(営業日)です!
採用情報などに記載する時に、休日・休暇を書くのですが、
なかなか表現が難しいところでもあったりして・・・。
「月2〜3回土曜休日、日曜、祝祭日」と書いたところ、
「月曜休みもあるのですか?」と、その昔、質問をいただいた記憶があります。
(1ヶ月の内2〜3回、土曜日が休みですよと、伝えたかったのですが・・・。)
まぁ、簡単に書くと、今日のような祝日でも、土曜日でも、出勤の日があります。
意外と今朝、ここの静岡機械金属工業団地内の会社でも、
出勤している方を見かけたような・・・。
「1年単位の変形労働時間制」と呼ばれる、
年間カレンダーのお話でした。
2008_07/17
昨日は、会社説明会を静岡の本社工場で、
開催いたしました!
お越しいただいた方、ありがとうございます!
溶射屋さんの説明、工場見学等をしていただくことで、
多少なりとも、村田ボーリング技研のこと、
溶射のことを理解していただけたと思います。
*ちなみに昨日の朝、合同説明会で自分が説明している
ロールのわかりやすいものがあるよと、溶射屋さんから、
声をかけられ、自分の目で、改めて確認し、勉強した求人職人です!
何でもそうですが、話だけで、聞くことと、自分が目で見て確かめることでは、
大きな違いがありますよね〜。
もちろん、経験、実践することで、覚えることもたくさんありますッ!
そうそう、最近まで、村田ボーリング技研のホームページがあることを
知らなかったという方も、いらっしゃったようで、ビックリ!!
でも、自分の中での当たり前と、角度を変えてみた時との、
当たり前のギャップに、気づき反省。。。
これからも、よろしくお願いします!!
2008_07/14
本日は、夕方から本社のある静岡市は、雷雨!!
15:30頃から、雷ピカピカ、ゴロゴロと、よく降り始めましたね〜。
ちょうど、集荷の運送屋さん、雨の中、荷物の積み降ろし、
大変でした。ありがとうございます。
雨を心配しているのは、自転車通勤だからではないですよ〜。
雷は静かになりましたが、
青空見えても、雨降ってます。
2008_07/10
昨日は、SJCさん主催の合同会社説明会に参加いたしました。
ブースにお越しいただいた方々、ありがとうございます!!
企業PRタイムもありまして、緊張しながら、
就活生のみなさんの前で、村田ボーリング技研のこと、
事業内容の溶射のことを、お話させていただきました。
いつの間にか写真まで、スタッフ日記に掲載していただいた、
SJCさんに感謝です。
7/16(水)個別会社説明会・工場見学を開催いたします。
お待ちしております。
深い理由はありませんが、グランシップ北側の関係者入口から、
昨日は、堂々と会場入りしました。
五日市さんの講演会のときも、荷物の搬入などで、
お世話になった入口です。
今年の8/2は村田ボーリング技研の社員勉強会。
香取貴信さんの講演会です。
一般の方の席の準備もございますので、
お気軽にお問合せください。
2008_07/08
おッ!きれいに花が咲いていましたッ!!
事務所にいて、ビックリ!!
備品の管理用のテプラのラベルを作っていました。
真剣な眼差しで、誰が並べているんだろ〜ぅ。
思わず写真撮っちゃいました!!
新入社員のTさんです。
社内の備品工具の管理も大事な仕事ですッ!!
いろいろやること、覚えることがありますね。
ひとつ、ひとつ確実に、こなしています!!
〜おしらせ〜
2009年度卒 合同企業説明会に、明日参加いたします!!
場所は、東静岡駅近くの、グランシップです。
詳細は、こちらッ!!お待ちしております。