村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

未分類

2012_03/13

セミナー・講演会情報

弊社でも、年2回社員勉強会を開催していますが、
細かく見ると、いろんなセミナー・講演会がありますね。

静岡周辺だと、ここを、ちょい×2チェックしています。

静岡セミナー・講演会情報

読書も、人にすすめられた本って、
意外と読むのが進まないってことが、
ありません?
自分は、それに近い時も、正直あります。

セミナーも、よし、これ聞いてみようと、
自分で発見した感があると、
自然と聞く姿勢ができて、参加した後に、
あっ!聞いてよかった、多少なりとも、
自分のものにできる気がします。

そうそう、セミナーや講演会を、好きなバンドのライブと、
イメージすると、話が、わかりやすかった。

120313ka-01.jpg
今週末の、
「荒川祐二氏一歩を踏み出す勇気」
講演会情報を発見。

そのちょっと、気になったら、動いてみる姿勢、
大事ですよね。


  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2012年03月13日 17:13
  • コメント(2)

2012_02/15

日刊工業新聞社

毎朝、会社に届く、日刊工業新聞。
今朝の日刊工業新聞

先日、横浜で行われた、全日本製造業コマ大戦のようすを、
いろんな方のブログを読んでいて、気づきましたが、
ここの新聞社、取材はもちろん、選手としても出場したそうな。

日刊工業新聞のHPにある「職場なでしこ」も、
製造業向けページとして見た時に、ポッと花があり、
そのちょっとが、うれしい!たのしい!大好き!

楽しく、仕事をすると言う姿勢を感じ、
大切な事に、改めて気づかせていただきました。

4月からは、電子版の誌面もスタート、
これからも、期待しています。


  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2012年02月15日 17:35
  • コメント(2)

2011_10/26

ドサっ!

111026-ka01.jpg

週明け、月曜日に届いた郵便。
請求書がたくさ〜ん。
チャキチャキ、チェックしておりました。
昨日も、いっぱいいただきました。
締め日の20日過ぎが、ナイスなカレンダーだった、今月。
無事に、確認が終わり、ありがとうございます。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2011年10月26日 17:25
  • コメント(0)

2010_09/22

今日で終わり!!

天気予報で、今年の暑さも、今日で終わりと聞きました。
期待しちゃいます。

ただ、今夜は名月と言うのに、夕方から、曇り→雨の予報。

9月1回も、ブログの更新をしていませんでした。
ブログのカレンダーを9月にしなきゃと、ふと気づきまして。

口コミ力にビックリし、そんなに書いていませんが、
twitterに書込みしたりしていました。

ブログと違う、生の情報の口コミ力って、すごいです。

また、逆に情報収集と言う形でも、うまく活用できるかも・・・。
今日の昼休みは、「東名」とツイッター検索してしまいました。
暑い中、国道も渋滞、営業のみなさま、おつかれさまです。

秋の交通安全運動も実施中です。
帰り道も、安全運転でいきましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年09月22日 17:21
  • コメント(0)

2010_04/14

ショートカットキー

定期的に届くメルマガに、PCのショートカットキーの
ワンポイント的な使い方が載っているのがありまして・・・。

毎回、読んで、試しています。

確かに、マウスと持ちかえるより、
キーボードで、便利に使えます。

「ctrl」+「○」キーは、わかりますね。
「ctrl」+「shift」+「○」+「→」とかになると、
昔の格闘系ゲームを思い出しませんか?

楽しみながら、覚えましょう!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年04月14日 17:35
  • コメント(0)

2010_03/22

早くタイミングよく!

何週間前の月曜と、ネタもとは同じですが?
本日の全体朝礼で聞いた話。

インターネットで検索すると、すぐHITしたので、
詳しくは、書きませんが、
「感即動」
大事ですね。

「早くタイミングよく」←大事と聞いてから、
何にしても、心がけています。

言葉が、変わっても、ポイント、
意味するところは、同じですね。

つながりを感じてみたり、当たり前のことを、
ちゃんとやるみたいな、原点は、大事!!

今週も、はりきっていきましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年03月22日 17:20
  • コメント(2)

2010_02/12

しぞーかおでんフェア

たまには、週末ッぽい話です。
今日から2月14日まで、
2010しぞーかおでんフェアが、
静岡駅前の商店街で、開催されます。
しぞーかおでんフェアチラシ
ある居酒屋さんで、チラシをいただきました。
B級グルメで、全国区になった感のある
静岡おでんのフェアです。
焼酎を緑茶で割った、静岡割りと合わせて、
どうぞ!!

混雑するので、行きつけ?の居酒屋さんの
スタッフの顔を見て応援して、おでんは、
夕方、お店でつまんでいるかも、自分。

天気に恵まれるといいですね〜。
イベントの詳細は、静岡市のイベント推進課や、
「しぞーかおでんフェア2010」と検索してみてくださいね。
よい週末を!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年02月12日 17:22
  • コメント(2)

2010_01/25

愛知県みよし市

今年の1月4日から、名古屋工場の住所が
変更になりました。

とは言え、場所は同じで、市制施行にともなう、
住所表示の変更です。

いままでの
愛知県西加茂郡三好町大字莇生字川岸当15−2
から、
愛知県みよし市莇生町川岸当15-2となりました。

郵便番号、電話番号に変更はありません。

住所の確認は、案内図で!!

お知らせチックな、本日の更新ですが、
今後とも、よろしくお願いします。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年01月25日 17:26
  • コメント(5)

2010_01/13

考え方は同じ。

役員さんからの依頼で、ある本の定期購読を申し込みました。

FAX、TEL等の申込方法もありましたが、とりあえず、
インターネットで注文可能だったので、
ちゃちゃっと済ませ、ページを見ると、
見本誌のダウンロードができました。
おまけつきで、便利なのが、インターネット!

参考までに、落として、昼休みに読んでみると、
仮説→検証が大事、
顧客のためでなく、顧客の立場で考えることが、
大切と言う鈴木敏文さんの話でした。
この方の本も、読んだことがあったので、
すーっと読むことができました。

この考え方、以前、ここに書いた小宮一慶さんと、
似ているなと感じたりして。

現象を捉え、仮説検証し、本質をつかみ、
新たなひらめきでいくってね。

仮説→検証。
当たり前のことを、ちゃんとやる。
今の時代を生きていく、キーワードですね。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2010年01月13日 17:22
  • コメント(6)

2009_12/01

朝活

今週の朝礼で、話を聞きました。
「朝活」
朝カレーは、聞いたことあったんですがね・・・。
気になったので、インターネットで「朝活」と調べてみると、
ビジネスサイトのコラムとか、たくさん出てきますね。

一日の始まり、朝は大事ですね。
何となく、ボーっと、今日も一日始まるなと通勤するより、
よし!今日もやるぞ!!ッて、
(例えば)自転車のペダルこぐと、テンションがあがるものです。

就活、婚活、朝活、次の「活」は何が来るのかな?
この「活」が、年代順に並んでいると考えると、流れ的には、
第2の人生的な「活」がきそうな予感・・・。

何はともあれ、「朝活」、確実に流行っています。
091201ka-01_1.jpg
*清水区の峠を上った時に、太陽の光を浴びて、
  元気になっているのを見つけました。
植物は、寒くても、いつも元気×2!!
 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2009年12月01日 17:28
  • コメント(4)
1 4 5 6 7 8 9 10 15
ホームへ戻る
ページトップへもどる