村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

未分類

2008_09/16

いろいろつながっている

学生、就活生の皆さんは、よく新聞を読みましょうと聞くことが多いと思う。

なぜかって?

単なる面接の時事ネタ対策?

業界の全体研究?

もちろんあるかも知れないですが、社会人になっていく上で、

新聞を読み、ニュースを知ることで、社会とのつながりを感じ、

考えるという力を養うのも大切かなって思います。

総裁選、航空会社のシステムトラブルや、食品業界のニュースなどの

パッと見、自分にはすぐに関係ないと思うことも、

各組織、企業の対応を知ることで、もしもの時にどう対処しているか、

会社、組織の危機管理体制も、ニュースの中に見え隠れしてきますし・・・。

組織のトップの姿を見て、こういう雰囲気の会社なんだなと読み取ることができたり、

自分なら、どう考えるかと言う練習にもなります。

  新聞読んで就活、つながり

今日の円相場、株価を見ただけでも、

昨日のあの話からつながってきているんだ、

経済、社会とのつながりに気づくことが大事ですよね。

以前書いたかも知れませんが、小宮一慶さんの

ビジネスマンのための「○○力」養成講座本、続々出ています。

読みやすくて、物事の見方の勉強になりますよ。

会社組織だけに限らず、何事にも関心を持つことは、

いろんなところで、広がり、つながりが生まれますよね。

ぜひ、就活生のみなさんも、幅広くいろいろなものを

見て、考え、縁を大切にいきましょう!

そうそう、この記事を書くために「就職活動 新聞」と検索していたら、

長野県の新聞社さんの就職サイトにHitしました。

見てみると・・・。 

いつもお世話になっている静岡新聞社さんの「しごとのかんづめ」と

ホームページのつくり(枠)は、一緒でした!

きっとで何社かで共通のものを使うことで、

コストダウンしているのでしょう。

ちょっとした、つながり?を感じた求人職人です。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年09月16日 17:07
  • コメント(2)

2008_09/15

社名で検索!

前回の記事の続きっぽいですが、「村田ボーリング技研」と

久しぶりにYahoo!GoogleMSNの検索サイトで探してみると。

 ムラタのトップページが最初に出てきまして。←当たり前か・・・。

検索結果を順番に見ていくと、その次に、

お付き合いのあるサイトが出てきて、

ふむふむ・・・。

だんだんと下に行くと・・・。

大学の就職課のページにたどり着いてみたり、

見たことのない、知らなかったページにたどり着いたり、

忘れた頃、探してみると、意外なページに、

村田ボーリング技研と書かれているものですね。

つながりを感じ、リンクとは、よく言ったものだなッて感じました。

本日は、祝日ですが、出勤日の村田ボーリング技研です。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年09月15日 17:07
  • コメント(2)

2008_09/11

知っているようで知らない!?

たまに、自分が窓口になっている仕入先さんの

ホームページを見てみることがある。

TELをしたり、メールで連絡とって、 いろいろお願いしているのだが、

いつも、目の前の仕事に追われ、意外と、その会社のホームページって

見たことがなかったりして・・・反省。

県外の会社なので、よく知らなかったけど、対応もよく、

感じいいところだなと思って探して、見てみると、

おッ!すごいッ!大手企業なんだ!

なるほどね〜昭和の時代から物流、通関をやっているので、

社名に昭和とついているんだ〜。会社の沿革などを見て納得。

↑ ↑↑

かなり、ぼかして書いておりますが、この辺のキーワードを集めて、

検索するとわかっちゃうかも!?

採用情報あたりに、先輩社員のメッセージとして、

担当営業の方とか載っていると、ビックリすることもありますよね。

ホームページも営業しているなと感じました。

そう言えば、溶射屋さんのブログに載っていましたが、

ちょうど9月13日の話題をお昼休みにしていました。

知っている?知らない?ッてね〜。

それにしても、検索サイトの関連検索って、すごいですよね。

「9月13日」と検索すると・・・。

いろいろな情報を得られる、インターネットの世界は便利だが、

少なくとも情報を発信、ブログを書いている自分も、

書くことに気をつけないといけないなと、改めて、ふと思った。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年09月11日 17:10
  • コメント(0)

2008_08/28

トップページをリニューアルしました。

村田ボーリング技研のホームページのトップページが

少し変わりました。

久しぶりに見て、あれッ?ここ?

村田ボーリング技研のトップページ?と思われるほど、

大幅なリニューアルではありませんが、

トップページで、リクルートサイトが目立った分、

ここのブログも充実させていきましょう。

今後とも、よろしくお願いします。

そう言えば、会社の地図のチェックをしていたら、

googlemapのストリートビューなるものを見つけて、

ビックリしました!!まだ全国区ではありませんが、

オンラインで街を歩こうッ!となっています。

PCで体感できる街中散歩、試してみては!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年08月28日 17:15
  • コメント(0)

2008_08/26

今朝のラジオで・・・。

通勤途中にラジオを聞いていると。

時期的に小学生の夏休みの宿題の話が流れていました。

今どきの小学生、どんな宿題の話かなと耳を傾けると・・・。

ラジオのパーソナリティーの方があるイベント会場で、

夏休み中に100人の人と挨拶をすると言うことを

行っている少年に出会ったという話。

挨拶した人からは、サインをもらっているようです。

ラジオ体操の判取り帳みたいなものを持っているのかな?

大人でも、時と場合によって、きちんと挨拶ができない場面が

あったりするのに、スゴい小学生だなと素直に思いました。

人どうしのコミュニケーションの基本の挨拶を、しっかりしたいものです。

子供達から、学ぶことありますよね。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年08月26日 17:14
  • コメント(0)

2008_08/19

周辺道路が変わりました。

村田ボーリング技研の本社工場のある静岡市駿河区北丸子

周辺の道路が、ちょっぴり整備されて、昨日開通いたしました!!

そう言えば、昨日、ちょうど銀行に出かけると開通式をやっていて、

太鼓の音が聞こえたっけな〜。

通勤時間が短縮されて、便利になった方も多いのかも。

詳しくはこちらッ!!

http://www.city.shizuoka.jp/deps/doro2/marikoikeda.html

http://www.shizushin.com/news/local/central/20080819000000000046.htm

全く知らない道を走るのであれば、こういう道なんだなという思いがあるが、

風景が同じで、通るところ(道路)が変わると、意外と

あれッ?どっちに走ればいいのかな?ッて思うことありますよね。

道が広くなっても、安全運転を心がけましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年08月19日 17:15
  • コメント(5)

2008_08/18

モバイルサイトが完成しました!(村田ボーリング技研・携帯サイト)

暑かった1週間の夏休みも、あっという間に終わり、

今日から、通常モードです。

休み明け、なにを書こうかな〜?

あッ!下書きしておいて、載せていない記事がありました。

休み前の話ですが、村田ボーリング技研のトップページからの

携帯サイトが完成しました。

アドレスはこちらッ!!

↓↓↓

https://www.murata-brg.co.jp/mobcom

携帯電話から、村田ボーリング技研のことをチェックしてみてくださいね〜。

もちろん、ダイジェスト版にはなります。 

今日は、少し曇って気温が下がっているようですが、

まだまだ暑い日が続きますね。

休みモードから、通常モードに切り替えて、

健康に気をつけましょう。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年08月18日 17:07
  • コメント(2)

2008_08/07

昨日は合同会社説明会!

昨日の午後はグランシップ静岡へ、

合同会社説明会に参加!!

ブース訪問の前に、企業PRタイムもあり、

せっかく参加していただいたので、

溶射屋さんにお願いしようと思っていたのですが・・・。

いつの間にか、自分が就活生の皆さんの前で、

行いました。

直前になって、この本もあるけど、使うかいって?

溶射屋さんより渡されたのが、PRタイム数分前。

お題をあたえられて、PR〜笑点みたいなことを

やっていた求人職人です。

さすがに座布団はなかったですが・・・。

それにしても、この本使う?とか、 その時の様子を

写真撮ってブログの記事(←就職情報センターさんブログ)にしていただいたり、

周りのみなさんに支えられて生きているなと感じた求人職人です。

もちろん、ブースに寄っていただいた皆様にも、感謝です!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年08月07日 17:05
  • コメント(2)

2008_08/05

外をながめ。(15:00頃雷雨でした)

ここ2〜3日、ここのブログに写真が全くない!

ではなくて、夕方になると、急な雨や、雷。

多くないですか〜?

納品・引取り・打合せがあるので、トラックで、

お客様のところに訪問する、営業さんには、

頭が下がります・・・。

事務所から外を眺めてみました

明日は午後から合同会社説明会。

久しぶりに、出かけるので晴れるといいなぁ〜ではなく、

就活生に皆さんが、雨で慣れないリクルートスーツだと、

大変かと思いまして・・・。

グランシップ静岡で、お待ちしております!!

8月6日 シズオカの会社発見 合同会社説明会

詳細はこちら。

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年08月05日 17:12
  • コメント(2)

2008_08/01

いろんな発見。

村田ボーリング技研は、静岡市の北丸子の工業団地の中にあります。

静岡の丸子と言えば、梅園や、駿府匠宿、とろろも有名ですね。

そうそう、溶射屋さんのブログに何度か載っている丁子屋さんのブログ

最近見つけました!!

近くなので、もちろん知っているが、ブログもあるんだ。

ブログを見つけて、正直ビックリしました!

ホント、いろんな業種、業界で、ブログを書いているものですね〜。

そうそう、最近ブログで見つけて気になった言葉は、

「つら楽しい」

つらいけど、楽しい!

そのままですが、日々いろいろなことがありますが、

つらかった分だけ、楽しいと思える時、大事です。

いろいろなところで、いろいろな発見があるものです。

明日は、いよいよ社員勉強会。

グランシップ静岡11F 12:30より開場となります。

気をつけて、お越しください!!

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2008年08月01日 17:11
  • コメント(4)
ホームへ戻る
ページトップへもどる