2023_12/25
【2023年振り返り➄】2023年も本当にありがとうございました。
きゃーーーーーーーーーー この季節がやってきちゃいましたね。 2023年があと1週間ぐらいで終わる…。 あっという間過ぎて怖い…。 2023年振り返れば色んなことがありました。 本当に色んなことがありました(笑) この投稿も見ているかもしれませんが… とある仲間がいなくなって 毎日がどん底並みに暗い日々だったり、 そんな時に限って勉強やら新しい仕事やらで とんでもなく忙しかったり、 でもその一方で新しい挑戦もたくさんさせてもらって 信頼できる仲間も増えたり。 2023年は とにかく学びが多く、 たくさん成長させてもらった1年でした。 でも決して自分の力ではなく、 たくさんの人に支えられてのこと。 だから感謝の気持ちでいっぱいです。 私の2023年は 「感謝」と「成長」という言葉がぴったりの1年だったと 思っています。 このブログを見て下さっている皆さんも いつも本当にありがとうございます!! 2024年も更にいい1年に、 みんなでしていきましょう! 私ももっと多くの人に幸せを届けられるような人になるべく、 感謝の気持ちを忘れず、 貪欲に学び続け、成長していきたいと思います。 それでは、よいお年を。


いかがだったでしょうか?
私はめちゃめちゃ楽しかったし、
すごく素敵なイベントだなぁと改めて感じました。
現場の社員がお客様に対して
一生懸命説明する姿がすごくかっこよくて。
「楽しかった」と言って帰っていくお客様の姿が
何よりも嬉しくて。
ありのままをさらけ出せる仲間と頑張った
この3か月間は何にも代えがたくて。
大変だったけど
でも、本当に楽しかった。
やりきってよかった。
そう自然と思えるイベントでした。
関わってくださったすべての皆さんに感謝。
来年もより多くのお客様に
喜んでいただけるようメンバー一同頑張りたいと思います。
それにしても本当に楽しかった~!!!!!!
長期インターンシップでは1年を通じて
村田ボーリング技研の実際にやっている採用活動の体験から
自分たちで行う1dayセミナーの企画運営まで
さまざまなことを体験していきます。
私の段取り不足でできることにも限りがありましたが、
その中でも2人は主体的に動いてくれました。
特に1dayセミナーの企画運営は
2人と一緒になって悩みながら企画をし、
内容や目的の策定から、チラシのデザイン、広報、
社会人への協力依頼など様々なことを行いました!
口を出したくなる場面もありながら…
それでもグッとこらえて、
2人が気づくようにアシストする。
今まで上司が私にやってくださっていたことを
今度は私がやるんだ…!と意気込んでいましたが
実際はそんなに簡単にいかなくて…(笑)
でも、それがまた勉強になって。
この2人がいたからこそ、
私も成長できたんじゃないかなと感じています。
なので第1期生の2人には感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
そしてこの繋がり。
実はインターンシップが終わってからも続いていて
部活の発表会を見に行ったり、
ご飯を食べに行ったり。
こうしてインターンシップを超えて
関わりを持ち続けられることもすごく嬉しいなと思います!
第2期生ももうすぐ始まる。
更に学びが深まるよう、
私も頑張りたいと思います…!!!!
