2009_09/09
メルマガ
読み流してしまうことの多いメルマガも多くありますが、
このメールマガジンはお得ですよ。
『大切なことに気づく24の物語』のメールマガジン。
*メルマガのバックナンバーが掲載されている
ページが見当たらなかったので、詳細は、
書きませんが、本を読んで共感して、
メルマガを登録するのがオススメですね。
興味ある方は、探してみては?
『大切なことに気づく24の物語』
2009_09/09
読み流してしまうことの多いメルマガも多くありますが、
このメールマガジンはお得ですよ。
『大切なことに気づく24の物語』のメールマガジン。
*メルマガのバックナンバーが掲載されている
ページが見当たらなかったので、詳細は、
書きませんが、本を読んで共感して、
メルマガを登録するのがオススメですね。
興味ある方は、探してみては?
『大切なことに気づく24の物語』
2009_09/01
9月スタートとか、防災訓練と言う
タイトル記事にしようかと思いましたが、
ヘルメットにしてみました。
(深い意味は、ありませんが・・・。)
時期的にかぶったと言う方も多いのでは?
村田ボーリング技研でも、防災訓練を行いました。
ヘルメットと言えば、最近、スーパーや、銀行などでも、
お客さま用、災害用ヘルメットが、ぶら下がっているお店も、
ありますね。注意して、見てみては?
そう言えば、9月スタートで、組織が新しくなったと言う
所もありますね。
消費者庁って、どんなものかと思い、検索しようと、
PCで「しょうひしゃちょう」と入力→変換をしたら、
違う文節で、変換されて、ビックリして、笑ってしまいました。
2009_08/21
|
|
|
|
|
|
|
|
2009_08/18
社内の親睦会で、釣り大会を8月9日に開催いたしました。
夏季休暇があったりで、うっかり、写真をPCに取り込んで、
いなかったりして・・・。
とりあえず、携帯電話にあった写真をUP。
場所は、静岡市の常設相俣マス釣場(藁科川)です。
また、写真は、のんびり載せます。
2009_07/16
いよいよ明後日、2009年7月18日は、
社員勉強会、中村文昭さんの講演会です。
本日は、荷物の準備です。
当日は、12:30会場 13:00より開始となります。
グランシップ11Fで、お待ちしております。
2009_06/08
先週金曜日は、営業に配属になったK○さんの歓迎会!!
同じ本社の事務所にいるので、求人職人も参加です。
場所は、市内の某居酒屋さんです。
先輩に囲まれ、飲んでいても、
ちょっと緊張気味だったかな・・・?
とは言え、普段は、なかなか聞けない話?を、
ゆっくり聞けて、いい勉強になったハズ・・・。
若く、元気な、新しい風を感じ、飲んで、元気に、
新たな発見のある気分転換も大事ですね。
今週も、はりきっていきましょう!!
2009_05/14
村田ボーリング技研で、年2回行っている
社員勉強会のお知らせです。
2009年7月18日(土)に中村文昭さんの講演会を、
グランシップ静岡11Fで行います。
前回同様、一般のみなさまのお席の準備がありますので、
詳細につきましては、下記pdfファイルの参照お願いします。
(講演会のご案内と申込書がセットになっております。)
講演会のご案内、申込書(pdf)
ぜひ、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
*村田ボーリング技研社員勉強会とは・・・。
2009_04/01
本日、村田ボーリング技研も、新入社員2名を迎えました。
新年度がスタートです。
新たな場所、環境でスタートをきった方が、
多くいらっしゃると思います。
緊張しないように、リラックスしてもらうのが、
自分の仕事かなって、毎年、感じます。
何より、新しい風を吹かせて、元気一杯、いろいろなことに、
チャレンジしていただきたいものです。
今日あたり、「入社式」や、「新入社員」とか「社員研修」と、
ブログを検索すると、入社した人、教育担当者の両方の視点から、
いろんな入社式の様子が、見えてくるものです。
「エコバッグ型」と書いている方も、関係者かもですね!?
明日から、3日間、新入社員は、外部研修に参加です。
基本動作を学んで、来週月曜日の本社の全体朝礼で、
きびきびとした、自己紹介、挨拶です。
頑張ってください!!
2009_01/14
すっかり、ご無沙汰しておりました、ここのブログ。
1月10日は、平成21年度の経営計画発表会、
午後は社員勉強会(五日市剛さん講演会でした。)
経営計画発表会は、自分がしっかり(ちゃっかり?)司会をやって、
すっかり写真を撮り忘れました。
各経営方針の発表、5Sメンバーの発表等で終了後、
午後の社員勉強会のため、グランシップに移動。
スタッフのみなさんおつかれさまでした。
09年度内定者も、スタッフとしてお手伝い。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございます!!
五日市さんの原点の「魔法の言葉」のことが、
わかりやすかった内容でした。
その中でもあった言葉。
「大丈夫〜。」
自分のお気に入りです!!
何となくいいタイミングで、学ぶことで、今週がスタートしております。
以前いつだか載せたサーバー機に、verアップした基幹業務ソフトの
入れ替えをお願いし、昨日から、おかげさまで稼動し始めました。
それで、パタパタとしておりまして。。。
新しいもの、変化をする時には、どうなるのだろう?ッて、
どきどきするものですが、行動して、「大丈夫〜」、
心を落ち着かせて、変化を楽しむ余裕を持って、
いかなきゃね〜。
ドキドキを、ワクワク様ってとらえて、自分自身がしっかりと、
あたり前のことを、当たり前に行って、会社としても、
あたり前の力を発揮していくことが大事ですね!
そうそう、今週17日は、溶射屋さんの行う会社説明会を開催いたします!
リクルートニュースのページで、チェックをお願いします。
お会いできるのを楽しみにしております!
「縁を生かす。」〜就活でも、人として、大事なことですねッ!!、
2009_01/09
明日のAMは静岡本社で、平成21年度村田ボーリング技研の
経営計画発表会。
PM会議室の椅子並べを行いました。藪○GL、柴○さま、
もちろん、お昼休みに椅子を運んでいただいた
みなさま、ありがとうございます。準備OK!!
そして、明日のPMはグランシップの11Fで、社員勉強会です。
五日市剛さんの講演となります。
*おかげさまで、当日券、席のご用意がありませんので、
事前にチケットを入手されたみなさまのみ入場となります。
ご理解と、ご協力お願いします。