村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

1.採用情報(新卒・中途)

2023_02/27

★会社説明会のご案内★

さぁ、3月も間近。
いよいよ就活が本格的に始まりますね。
私自身も色んなところで新卒採用の準備を始めているのですが、
すでに脳みそがパンク状態です(笑)
就活生の皆さん!これが社会人の実態です!!!
私も頑張るので、皆さんも一緒に頑張りましょう!!!

さて、今回は会社説明会に関するお知らせ
全部で3日間ご用意しています!
(1)3月10日(金)
 ➀10:00~12:30
 ➁14:00~16:30
 in 静岡市産学交流センター7階 小会議室1・2

(2)3月14日(火)
 ➀10:00~12:30
 ➁14:00~16:30
 in 静岡市産学交流センター6階プレゼンルーム
(3)3月22日(水)
 ➀10:00~12:30
 ➁14:00~16:30
 in 静岡市産学交流センター6階プレゼンルーム

どの回も対面で実施、(1)だけ会場の階が異なるのでご注意くださいね。
お申し込みはマイナビ2024またはしずキャリからお願いします!
イベントの予約が入ったら、採用メンバーよりご確認のお電話をさせていただきます。

おっと!忘れてた!!
ムラタ流会社説明会のポイントはこちら!
(1)軌跡をたどる!創業ムービーの上映!
(2)特別講演!代表村田によるトップライブ!
(3)NGトーク無し!先輩社員との座談会!

どれもおすすめのポイントですが、
私的に1番は「先輩社員との座談会」かな。
現場で働く先輩社員を交えて、何でも聞いてOKな座談会となっています!
ガチでなんでも聞いて大丈夫です(笑)
聞いてみないと分からないこともたくさんあると思うので
先輩社員を困らせるぐらいじゃんじゃん聞いていただければ本望です!!

それでは、また。
すぐ会おう!!
  • nakanohito
  • 2023年02月27日 09:00
  • コメント(0)

2020_06/11

新入社員研修を経て…

皆さんこんにちは!
今日から採用チームに加入しましたKです。
これからブログを更新していきますので、よろしくお願いします!
入社して2ケ月が経ちました!
新入社員研修では現場研修やマネジメントゲーム、先輩方との対談といった様々な研修を
やらせていただきました。
現場研修では普段なかなか触ることができない機械を触らせていただき、
ムラタの技術や先輩方の仕事への熱意や誇りを肌で感じることができました。
また現場で得た知識を、他の部署へ研修に行っている同期に対して説明する時間がありました。
この時間はたくさんの知識を得た私たちにとって、頭の中を整理する時間であり、
自分がどれだけ理解できたのかを実感できる大切な時間です。
中には「分かっていたつもり」の知識もあり、その「つもり」を少しずつ解消する。
そのためにはどんなに小さな疑問であっても同期と共有し、
先輩方の力を借りながら解決していく。
私一人ではできないことだったと思います。
改めて、仲間がいることの喜びや忙しい中、私たちの研修のために時間を割いてくださった
先輩方への感謝の気持ちが自然と湧き出る、そんな素敵な研修でした。
配属先でも学び続ける姿勢や感謝の気持ちを忘れず、仕事に臨んでいきたいと思います!

 

  • nakanohito
  • 2020年06月11日 15:20
  • コメント(0)

2020_04/22

『できる』と思えば実現できる

皆さん、こんにちは。
コロナの影響で大変な日々が続いていますが、一人ひとりが気を付ける事で
感染のリスクは下がると思います。
そして手洗い、うがいを徹底することが一番ですね。

今日は、稲盛和夫さんの心という本の一部を紹介したいと思います。
「物事を成就させる人とそうでない人の違いは、わずかな差でしかありません。
これまで見たことのないような高い障害が目の前にやってきたとき、
それがたとえ仰ぎみるような絶壁であったとしても、瞬時に『乗り越えられる』と自分に言い聞かせて、
一歩踏み出せるかどうか。」という文章です。
子供の頃は、これが自然とできていたように思えますが、大きくになるにつれてこの一歩がなかなか
難しくなるのではないかと思います。
困難という壁にぶつかっても『できる』と思い、めげずに立ち向かう。
この姿勢が運命を変える材料なのだと気づかされました。

現在、就職活動中の皆さんもコロナの影響で大変かと思いますが、
困難の壁を乗り越え、自分の納得のいく会社選びをしてほしいと思います。



  • nakanohito
  • 2020年04月22日 08:53
  • コメント(1)

2020_04/03

会社説明会の中止案内

タイトルにある通り、4/4開催予定でありました会社説明会が
中止となりました。
ご予約して下さった学生の皆様、誠に申し訳ございません。
現在、コロナの状況を見ながら開催をどうするか検討中です。

選考を受けたい方は、個別に対応しておりますので
本社・採用担当者までご連絡下さい。

  • nakanohito
  • 2020年04月03日 13:12
  • コメント(0)

2020_02/05

プレミアムフライデーとは

皆さんこんにちは!
今回は、静岡市が取り組んでいるプレミアムフライデーについてお話致します。
プレミアムフライデーとは、仕事をテキパキと片づけ、柔軟な時間づくりと
そこで生まれたプライベートの時間を豊かに過ごすことを提案するのがプレミアムフライデーです。
働き方改革を推進している会社として5社が3月号のすろーかるに掲載されるのですが、
その一社として参加させて頂きました。
座談会をしながら取材を受けましたが、他社の取り組みなどが聞けてとても勉強になりました。

働き方改革は、前よりも進んでいてこれからどんどん社員が働きやすい環境になっていくのでは
ないかと考えます。
弊社では、福利厚生などしっかりしていますが他社との比較がされにくく、全体に知られていない事も
あるかと思います。
このような機会や求人活動を通じて福利厚生などを知ってもらうと同時に『溶射』という言葉と
技術を知って頂きたいと思います。

3月号のすろーかる、是非見て下さい。

 
 
  • nakanohito
  • 2020年02月05日 09:14
  • コメント(0)

2020_01/28

合同説明会のお知らせ

 

2021年度採用の合同説明会に出席します。

■名古屋・合同説明会

【日程】2/11(土)13:00~17:00
【会場】ウインクあいち 8階展示場フロア

 

■静岡・合同説明会

【日程】2/28(金)13:00~17:00

    3/3 (火)12:00~17:00

    3/10(火)13:00~17:00

【会場】ツインメッセ

 

会場でお会いできるのを楽しみにしております。

 

  • nakanohito
  • 2020年01月28日 11:02
  • コメント(0)

2019_10/09

村田ボーリングのアカウントができました。

村田ボーリングのTwitterとInstagramの
アカウントができました!
お時間ある時、見てください~!
<Instagram>
https://www.instagram.com/murabo70_em
<Twitter>
https://twitter.com/murabo70
  • nakanohito
  • 2019年10月09日 16:41
  • コメント(1)

2019_09/24

採用案内☆

こんにちは!
東京営業所では、求人を募集しています。

是非応募したいという方、仕事内容や村田ボーリングの雰囲気がわかる
写真を見てみて下さい。
そうじゃない方も村田ボーリングという会社を知ってくれるだけでも幸いです。

https://www.indeedjobs.com/%E6%9D%91%E7%94%B0%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%8A%80%E7%A0%94%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE/_hl/ja_JP?cpref=JXWAtnzf3XW5aRnY2g_zos_1WAXHb5RLBqx1DpS9M54

 

  • nakanohito
  • 2019年09月24日 11:02
  • コメント(0)

2019_09/09

内定者研修第二回

皆さんこんにちは!
今日は、内定者研修第二回。
台風15号の影響が大きく、都心ではとても電車が遅れていました。
でも無事、時間内に間に合うことができました。
ギリギリの時間で電車に乗っていたら間に合わない、しっかりと余裕を持ち、
行動することが大切だと改めて感じました。

内定者は、今回の研修で課題が出されていますが
しっかり取り組んでくれています。

ファイト〜!

  • nakanohito
  • 2019年09月09日 13:56
  • コメント(0)

2019_07/16

転職フェアin名古屋

7/13日マイナビ転職フェアin名古屋に出展しました。

いつも会場に入るとブースをみんなで装飾!
社員の写真を飾ったり、「ボーリングは投げません・掘りません」というボーリングの絵を書きます。
少しでも他社とは違う雰囲気を出せていたら嬉しく思います。

会社説明会では、主に社長の想いを話しますが、
どうしたら伝わるか、心に響いてもらえるか毎回考えながら話します。
少しでも共感し、興味を持ってくれていたら嬉しいです。


  • nakanohito
  • 2019年07月16日 11:24
  • コメント(1)
ホームへ戻る
ページトップへもどる