2025_10/10
VISION & CULTURE Fesは本当にフェスだった!
10月4日に浜松で開催された一般社団法人CareerVisionLab主催の VISION & CULTURE Fesに参加してきました!! シンプルに楽しかった~!!!!!!!!!!! 雨も強くならずに済んで本当に良かった…正直初めてのイベントが故にどんな感じなのか行くまで全然分からなくて…(笑) しかもBtoB企業がゆえに学生に何が提供できるんだ…⁉と直前まで悩んだ末、 最終的にムラタ坊やのプラバンキーホルダー作りに落ち着き… 当日は来てくれた学生たちと一緒に話しながらプラバンづくりをしました! 大学生だけでなく、高校生もかなり来ていて これも単なる就活イベントではなく 学生が来たくなる施策がたくさん仕掛けられているからこそだと感じました。
またただ楽しかっただけでなく、 採用担当として、イベントを企画する側としてとても刺激をいただきまして。 このイベントも参加したからと言ってすぐ採用に繋がるわけではないと思います。 でも今の時代いかに学生に知ってもらえるかがかなり重要。 しかもSNSやネット上だけでは魅力付けにはちょっと弱い。 だから対面で会って、話して、交流して。 そこに時間を割くからこそ、「また会ってみてもいいな」と思える。 この感覚をラフに育める可能性があるのはこのイベントの最大魅力。 こういった就活の始まりもありなんだなと思えた1日でした。 いいなぁ。 イベントって面白いよねぇ。


正直初めてのイベントが故にどんな感じなのか行くまで全然分からなくて…(笑)
しかもBtoB企業がゆえに学生に何が提供できるんだ…⁉と直前まで悩んだ末、
最終的にムラタ坊やのプラバンキーホルダー作りに落ち着き…
当日は来てくれた学生たちと一緒に話しながらプラバンづくりをしました!
大学生だけでなく、高校生もかなり来ていて
これも単なる就活イベントではなく
学生が来たくなる施策がたくさん仕掛けられているからこそだと感じました。
またただ楽しかっただけでなく、
採用担当として、イベントを企画する側としてとても刺激をいただきまして。
このイベントも参加したからと言ってすぐ採用に繋がるわけではないと思います。
でも今の時代いかに学生に知ってもらえるかがかなり重要。
しかもSNSやネット上だけでは魅力付けにはちょっと弱い。
だから対面で会って、話して、交流して。
そこに時間を割くからこそ、「また会ってみてもいいな」と思える。
この感覚をラフに育める可能性があるのはこのイベントの最大魅力。
こういった就活の始まりもありなんだなと思えた1日でした。
いいなぁ。
イベントって面白いよねぇ。
主催の一般社団法人Career Vision Labさんについては

さてMEETUPも2023年に始まり、もうすぐ3年目に突入するところです。
これまでも多くの学生に参加していただき、
色んな出会いと対話が生まれました。
もちろんこのままでもいいのかもしれませんが、
今以上に学生のお役に立つためには改革が必要になる頃かなと。
そこで、年明けのMEETUPからは今までのスタイルを保ちつつ
でも今までにない出会いと対話を創出するべく
コンテンツのバージョンアップをしていきます!!
その中身は今、妄想と現実のはざまを行き来しているので
ぜひ楽しみにしていただければと思います!!!
ということ2024年も
MEETUPにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
坂本先生の元気のヒミツは食べ物ではなく、使命感だという
前回よりも多少なりともパワーアップした我が社のブース
33名の学生さんにご来場いただきまして、
皆さんのご協力の元、無事に終了することができました。
ご協力いただいた皆様、そしてご参加いただいた学生の皆さん
本当にありがとうございました!!!
今回のイベントを通じて私自身が学んだこともたくさんあったので
その学びについては後日共有させていただくとして…
【事後アンケートの結果を一部抜粋】
「大規模に行われる企業説明会とは違い、
企業との距離が近く、終始和やかに臨むことが出来た。
本音で話してけれて、会社の社風や大切にしていることが透けて見えた」
「就活になかなかイメージを持てていなかった大学2年ですが、
こういうような柔らかい雰囲気に参加できたことが本当に楽しかったです」
こんな感じで、ありがたいコメントを頂く一方で、
「時間がちょっと少ないかなぁ?と思いました」という方もいれば
「内容に関して不満」という方もいらっしゃったりと
率直な意見もたくさんいただくことができました。
すごくありがたい。
初めてが故に、いいも悪いも分からなくなりがちなので
こういった意見も含めて
素直にご感想頂けることが何よりありがたい。
【最近はイベントやMTGなども多いので、比例して伝えたいことも多くなってきた】