2024_04/29
GWはすぐそこだ…!!
気が付けば、4月も下旬。 あっという間にGWの手前まで来てしまいました…。 皆さん、GWのご予定はもう決めましたか? どこかへ出かけるもよし。 趣味を満喫するもよし。 家族や友人と過ごすもよし。 一日中家でダラダラ過ごすもよし。 休みの日の過ごし方って 考えるだけでなんかワクワクしちゃいますよね。 ナカノヒトは 金曜日はいつも次の日からの休みが楽しみで つい夜更かししちゃうタイプです。 なので、結局土曜日の朝は眠気に勝てず だいたい早起きができないという…(笑) いいんだか、悪いんだか…(笑) まぁ、それも休みの醍醐味ですよね。 4月から環境が変わった方も多いと思うので 祝日という素晴らしい連休を上手く活用して 4月の疲れや緊張をぜひ和らげてほしいなぁと、 そして素敵なお休みになることを ささやかに願っております。 皆さん、よきGWを!

皆さんの代わりに 四つ葉のクローバー探しておきました! 結局見つからなかったんですけど… でも心だけは、間違いなく皆さんの幸せ願ってますよ…!!!


ファクハクに関しては
皆さん、ドミノって聞くと
ただの遊びのように思いませんか…?
それが実は全くそんなことないんです…!!!!!
ドミノ研修には学びがたくさん。
今回は次のようなミッションを新入社員に提示。
・16時納品(ドミノ倒しができる状態で)
・お客様は社長です
・見た人が感動する、わっと驚くような作品
・立体とメッセージを必ず入れてください
このミッションを貰った新入社員たちは
まず作戦タイム、具体的にどんな作品にするのかを
話し合いで決めていきます。
そのうえでどこから作成するのがいいのか、
作製中にドミノが倒れてしまった時、仲間になんて声掛けをするのか、
タイムマネジメントができているのか、
役割分担はできているのか、
色んなことを考えながら進めていきます。
ドミノの数も多く、
時間もない中での作製だったので
難しかったかと思いますが、
それでもなんとか完成をさせ、
最後はみんなで仲良く記念撮影!
よく最後までやり遂げてくれました!!!
楽しくもあり、学びもあり、
充実した1日となりました。
現在も新入社員研修を行っていますが
どんな学びがみんなにとっていいのか、
どんな体験、経験がみんなの役に立つのかを
考えながら研修を組み立てるの面白い。
正解がないから、尚面白い!
P.S
2023年の4月にスタートした静岡就職相談会も
この春で1周年を迎えました。
これまで参加してくださった学生の皆さん、
そしてご協力いただいた社会人の皆さん、
本当にありがとうございました!
より充実した会になるよう、
試行錯誤して精進していきたいと思います!
これから様々なことがあるかもしれませんが
共に乗り越えていきましょう!!
写真は内定披露宴の時のもの。なつかし~!!!