2023_10/30
山崎製作所さんへ行ってきました!!
静岡工場博覧会(通称ファクハク)の本番が 少しずつ近づいてきた今日この頃。 ファクハクのメンバーと共に清水にある山崎製作所さんへ 工場見学や体験の勉強をしに行ってきました!!!なかなか現場の社員と一緒に他社の工場へ行く機会もないので こうして皆で学んで、 その場で「これいいね、あれいいね」と意見交換ができ、 すごくいい機会になりました。 何より、めちゃめちゃ楽しかった!!!! 実際にムラタの工場見学にも取り入れようとしているものが いくつかあり、本当に行けてよかったなぁと思っています! さぁ、ファクハク本番まであと少し。 皆さんに「来てよかった」と思っていただけるように 私たちファクハクメンバーも精いっぱい頑張ります!


なかなか現場の社員と一緒に他社の工場へ行く機会もないので
こうして皆で学んで、
その場で「これいいね、あれいいね」と意見交換ができ、
すごくいい機会になりました。
何より、めちゃめちゃ楽しかった!!!!
実際にムラタの工場見学にも取り入れようとしているものが
いくつかあり、本当に行けてよかったなぁと思っています!
さぁ、ファクハク本番まであと少し。
皆さんに「来てよかった」と思っていただけるように
私たちファクハクメンバーも精いっぱい頑張ります!
正直、「私らしい生き方・働き方」について堂々とお話しできるほどの
人間性やスキルはまだ持ち合わせていないし、
イマイチ私自身が私らしい生き方や働き方にピンと来ていないところですが…
それでも真剣にお話を聞いてくださり、
すごく嬉しかったです。
誰か1人でも、何か響いていたら嬉しいな。
何より、私自身が自分の成長を振り返るいい機会になっていて
人に話す、アウトプットってすごく大切なんだなと改めて感じました。
緊張はするけどね(笑)
でもやればやるほど、自分の身になっていく感じがする。
こんな素敵な機会をくださった商工会議所の皆さん、
話すチャンスをくれた上司、
聞いてくださった学生の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!
改めて、ありがとうございました。
清水桜が丘高校の皆さん、またどこかで~!
ただ知識、技術だけを学ぶのではなく
そこに心の学びを取り入れながら、
学んだこと、気づいたことを働くことに落とし込んでいく。
そして将来、少しでもこの経験が皆さんの役に立ったら万々歳。
ぜひ、詳しいことは
初めて参加する学生さんもリピートの学生さんも大歓迎!
採用とは一切関係のない場なので
ラフな気持ちでお越しいただければと思います。
MEETUPのポイントは…
・採用とは一切関係のない対話の場
自由に、本音で語り合いましょう
・参加費無料(フード、ドリンク付き)
・大学生なら誰でも参加OK
その他
実際に溶射をやっている姿を見たり、
職人たちが目の前で金属を削る姿を見たり、
時には溶射のガンを持って、写真を撮ったり。
現場の皆さんのご協力があったからこそ
充実した工場見学にすることができました。
工場見学を終えたお客様が
「楽しかったぁ…」とすごく満足した顔で
帰ってこられたのが個人的にはすごく嬉しくて。
またこの笑顔が見られるかと思うと11月が待ち遠しいですね。
私たちにとっての当たり前が
お客様にとって最高の思い出になる。

現場へ出てみると、
話を聞くだけでは分からなかった色んなことに気が付く。
・どこ(場所)で説明をしたらいいのか
・どこから見てもらうのが一番見やすいのか
・何を話したらいいのか
・何を見てもらうのか
・お客様の動線はどうするのか
・声の聞こえやすさはどうなのか
やっぱり百聞は一見に如かず。
自分たちの目で確かめていくことが大切ですね。
現場の方は実際に働いているムラタの社員たちが
自分たちの言葉で技術について語ってくれます。
ここもぜひ楽しみにしていてほしい。
伝えたいことはたくさんあるけど、
時間と分かりやすさを考えた時、どこまで何を話したらいいのか。
現在、悩みながらも全力で考えております…。
私自身もどこかでお話するタイミングがあるかも…!
ぜひ、11月のファクハクを楽しみにしていてくださいね。