村田ボーリング技研株式会社 RECRUIT

人事担当者ブログ

4.求人職人(採用担当)ッて?

2015_04/06

初心者マーク

 

週末、車を走らせていると、わりと、

初心者マークをつけた車を見かけた。

 

ちょいちょい、道路のラインが、新しく、

きれいになったりもしている、この時期。

 

次は、どんな新しいものを発見できるかな?

いろいろなところで、季節を感じるものです。

 

今週も、新たな気持ちで、スタートです。

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2015年04月06日 17:15
  • コメント(0)

2015_04/03

系や風

 

スマホに流れてくる言葉に、

たまに、気になる文字がある。

 

ここの、○○系とか○○風って、何?

いったい、どっち、どんな感じなの?と。

 

曖昧さを残し、遠慮がちに問題提起をするのが、

日本らしさなのかなと思ったりもする。

 

最近、気になったのは「意識高い系」

この時期、毎年見かける、新入社員のタイプ。

 

これを見て、言葉だけをひとり歩きさせるのではなく、

本質を見極め、いいところを伸ばし、育て、輝かせるのが、

先輩や上司の、大人の役割の1つかなと感じました。

 

あまり背伸びしすぎず、自然体の自分らしさを、

しっかり見つめ、会社説明会に、お越しいただきたいなと

思う求人職人です。

 

—–

村田ボーリングの2016年度の採用情報は、こちら

溶射屋さんの行う会社説明会も、あるので、ご覧ください。

 

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2015年04月03日 17:17
  • コメント(0)

2015_03/28

コーナーで季節を感じた話。

 

昨日、会社が終わってから、書店に寄ると、

4月始まりの手帳が並んでいる隣りに、

ビジネスマナー、社会人としての心構えのような本が、

たくさんある、新入社員向けコーナーが、目にとまった。

 

もっとも、インターネットの通販サイトでも、

同じような特集を見かけます、この頃。

 

そんな時期だな、いろいろなところで、季節を感じるものだと、

思いながら、眺めていると、

 

「下積みは、あなたを裏切らない。」

この本を、手にとって、パラパラとめくると、

面白かった。

入社したばかり、入社して数年経った若い世代が読むと、

いまの自分、仕事に向き合うきっかけとなり、

さらに元気の出るような気がした。

 

気になった方は、読んでみては?

 

150328-ka-01.jpg

 

今日のお昼休み、いい天気だったので、

事務所前の花壇から、工場を撮ってみました。

 

新たな美しいシーズンの始まりを感じ、よい週末を。

 
  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2015年03月28日 17:15
  • コメント(0)

2015_03/13

見られているものです。

 

先日、ある方にお会いして、話をしている時、

そう言えば、会社のブログを書いていますよね?と、

言われた。

 

こうして、たまに更新しているのですが、

見ている人は、しっかり見ていただいているものだと感じた。

 

見られている感から、魅せている感が高まると、

さらに磨きがかかると言う、むかし聞いたことのある、

こんな言葉を、ふと思い出した。

 

アンテナは高く、謙虚な姿勢で、

仕事、就活、普段の生活も過ごしてきましょう。

 

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2015年03月13日 17:13
  • コメント(0)

2015_02/27

小雨の中でも咲いていました。

 

先週の日曜日、会社の近くで行われていた、

丸子宿場祭りへ、ちょこっと行ってきました。

 

150227ka-01.jpg

 

丸子川の土手沿いを歩いている時に撮りました。

 

普段と同じ景色でも、小雨交じりの中、

いつもと、どこか、何かのちがう、

ゆったりとした時間を過ごしながら、

いろいろなモノ、人に出会い楽しみました。

 

どこか遠くの場所やインターネット上だけに、

楽しみ、リアルさを求めてしまうことなく、

まず自分の近く、目の前にあることを、大切にし、

地元の良さを見つけ、季節の変化を楽しみ、

新たな発見をしたいものだと感じた。

 

そんなこんなで、来週の月曜は、

シズオカの会社発見セミナーに参加します。

詳しくは、採用サイトをご覧ください。

 

週明けは、3月、新たな気分でスタートです。

よい週末を。

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2015年02月27日 17:15
  • コメント(0)

2015_02/13

デトックスして、リラックス

 

デトックスと聞くと、思い浮かぶのは、健康的な分野の話になるが、

最近、ksが気になるデトックスは、デジタルデトックス。

 

スマホ、インターネット使い過ぎていて、

リアルに大切なことを忘れていないかな?

たまに、振り返ることにしています。

 

クルマ離れと言う言葉が聞かれるようになってしまったように、

スマホ離れ、ネット離れという言葉が、聞こえる時も来るのかな?

 

on、offのスイッチを、しっかり切り替え、メリハリをつけて、

素敵な週末を。

 

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2015年02月13日 17:20
  • コメント(3)

2015_02/04

シンプルな添付ファイル

 

今日は、ある営業さんから、メールが届いた。

テキストファイルが添付されていて、今まで、

ありそうでなかったような気がして、少し新鮮に感じた。

 

検査表、図面や、何かの案内だと、pdf添付が多いが、

文章の内容を確認して、返却するものだった。

 

メールの本文に、その内容が書かれているより、

その部分だけを、よし見るぞという気になり、

テキストファイルなので、シンプルで集中できる。

 

余計なものがない、ムダがないっていいものですね。

 

明日も、集中していきましょう。

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2015年02月04日 17:17
  • コメント(2)

2015_01/26

1月最終週です

 

新たな決意とともに、2015年が始まったと思ったら、

すっかり、1月最後の週です。

 

そう言えば、近くのスーパーのサッカー台に、

2月のカレンダーがあったので、いただいてきました。

 

節分とか、何の日や、ポイント何倍デーと書かれていて、

冷蔵庫に貼って、見ていると、

おやッ?1日スライドしているように感じた。

 

そう、月曜始まりのカレンダーでした。

 

よ〜く考えると、基本、土日が休みの場合、

週末の予定を記入しやすく、

連続予定だと、横につなげて書きやすいので、

使い慣れると、便利な気がした。

 

月曜始まりのカレンダーだと、気持ちも、スッキリ、

さあやるぞって気分になります。

 

今週も、元気にいきましょう。

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2015年01月26日 17:16
  • コメント(0)

2015_01/20

絵本で、リラックス

 

読んだことがあり、知っている人がいるかもしれませんが、

昨年、ksはヨシタケシンスケ氏の絵本にハマりました。

 

「りんごかもしれない」

こんな見方、捉え方もありだよな、新たな発見があり、

可能性、視野を広げられそうな感じがして、

大人も楽しめる1冊。

 

「ぼくのニセモノをつくるには」

自分を見つめ直す、きっかけを与えてくれる絵本。

 

就活生が、この2冊を読むと、

こういう仕事も、自分にあっているかもとか、

面白いかもしれないと感じ、企業研究が楽しくなり、

自分って、なんだろう?自己分析が深まる気がした。

 

ネットでも、どんな絵本なのか、紹介記事があるので、

まずは、探してみては?

 

自分を見つめ直し、こうすると楽しいかもしれない、

面白いことを探し、意味を見つけて、

明日も、元気にいきましょう。

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2015年01月20日 17:16
  • コメント(0)

2015_01/19

同じ歌でも。

 

先週、土曜日は木下晴弘さんの社員勉強会。

 

新しい話もあり、いろいろな気づきがありました。

 

舞台の袖で、照明をポチポチ押しながら、

スクリーンの映像を、モニターで見ていて、

ksが感じたことは、歌って、不思議な力があるよな。

 

初めて聴いた時と、何年か経ってから同じ曲を聴くのとでは、

この詞の意味って、実は、こうなのでは?

こう捉えることも、できると感じることがある。

 

ライブver.とかアレンジが、若干変わることもあるが、

基本の歌詞、曲調は、変わっていないのに。

いったい、何が変わったのだろう?

 

おでんなどの煮物が、時が経つと、さらに、味わい深く、

感じるのと、似ているのかも。

 

何を感じ、どう捉えるか自分。

うまいと言う人間味を出し、感度を上げて、

アンテナ高く、今週もいきましょう。

 

グランシップ風ホールで黄昏

 

勉強会終了後、スクリーンを開け、外を眺めながら、

ミスチルのギフトを口ずさんでいました。

 

 

  • 求人職人(採用担当@静岡)
  • 2015年01月19日 17:17
  • コメント(0)
ホームへ戻る
ページトップへもどる