2024_02/27
ごめんなさいと近況報告。
花粉症じゃないと言い張りたい、ナカノヒトです。 皆さんは花粉いかがですか? ナカノヒトはくしゃみと鼻水に追われています。 ただ、薬を飲むほどではなく、 しかもこれがただの風邪なのか、花粉症なのかが イマイチ分からず、なんだろうなぁと思いながら 日々を過ごしています(笑) さて。皆様。 昨日は大変失礼いたしました。 というのもこのブログの更新がされていなかった…。 月曜と金曜の9時に更新すると決めていたのに…!! 忙しい時に限って、ブログのストックもない…。 なんてこったい。 昨日の夜、その事実に気が付き やっちまった…と思いながらお布団に入りました…。 なので本日、急遽 ごめんなさいと近況報告のブログを書いております!!!!!! まずは大変失礼いたしました。 私のマミーはびっくりされましたかね、更新されていないと。 大丈夫、娘、すこぶる元気。 私のマミーですら毎日は見てないかもしれないけど…(笑) ちなみに近況報告でいくと、 最近、静岡県と公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム主催の 静岡県キャリア教育プログラムに参加している学生を インターン生としてお迎えし、3日間共に学んだり、 2月26日には村田ボーリング技研主催の 「人を大切にする」しずおか合同説明会2025を開催したり…と ありがたいことに充実した日々を送らせていただいております! その様子や感想もこれからブログにアップしていくので ぜひ楽しみにしていてくださいね。 それでは今日はこの辺で。


あと嬉しいことに
参加している学生の1人が
いいなと思っている企業から内定を頂きましたという
嬉しい報告をしてくれて。
聞いていたら
なんか自分の事のように嬉しくなっちゃって。
数か月前はどうしたらいいのか悩んでいた学生が
こういった場を活用しながら
少しずつ前に足を進めていて、
その頑張りがちゃんと実を結んでいて。
すごく嬉しい。
しかも、それを報告してくれるのがまた嬉しい。
少しずつ温かい場になってきたなぁ。
これからも、
より多くの学生にとって、
そんな温かい場になることを目指していきます!
がんばるぞって思わせてくれた出来事でした。
実はこれ、グループに分かれて
「
【
【
人事ブログみたいに投稿日を決めていないので
不定期投稿にはなりますが、
ゆるりのんびりと書き続けているので
皆さんも生暖かい目で見守ってくださいね。
ちなみにnoteそのものはこちらからご覧いただけます。
https://note.com/
こちらが新しい採用パンフレットです…!!
めちゃめちゃ素敵ですよね!!
鹿がかわいい…。
村田ボーリング技研では内定者研修の一環として
採用パンフレットの作成というコンテンツがあります。
どんなサイズにするのか、
どんな内容を載せるのか、
どんなデザインにするのかなど
本当に1からパンフレットを内定者たちで作っていくというもの。
【ちょっとだけ内容を紹介、今までにない観音開きのパンフレット】
初めてのことが多く戸惑いや不安も当然あると思いますが
働くってどういうことなのかを実際に体験したり、
内定者同士の仲を深めたり、
これから働く会社について改めて知る、学ぶ機会になったりと
内定者たちからも
「参加できてよかった」という声をたくさんもらいました。
今年の選考会では
このパンフレットを配布する予定なので
ぜひ楽しみにしていてくださいね…!!!