2014_11/28
5倍速
今日は、ある営業の方が来社。
AM中に、メールを入れると、電話で返事があり、
では、PM伺いますってな早い展開。
おかげで、どうするかな?こうなるのかな?と思っていたことが、
ささっと、全て完了〜助かりました。
最近、読んだ本にあった言葉を思い出した。
「3割予定で、5倍早く動く」
プランを練りすぎず、どうしようと考え過ぎている時間を、
実践する時間にあてることで、
それまでより、1.5倍になるってね。
こんなことを読んで、なるほどなと感じた。
よい週末を〜。
2014_11/28
今日は、ある営業の方が来社。
AM中に、メールを入れると、電話で返事があり、
では、PM伺いますってな早い展開。
おかげで、どうするかな?こうなるのかな?と思っていたことが、
ささっと、全て完了〜助かりました。
最近、読んだ本にあった言葉を思い出した。
「3割予定で、5倍早く動く」
プランを練りすぎず、どうしようと考え過ぎている時間を、
実践する時間にあてることで、
それまでより、1.5倍になるってね。
こんなことを読んで、なるほどなと感じた。
よい週末を〜。
2014_11/26
今日は、発送貨物の確認のため、工場に行くと、
面白いものを見せてもらいました。
星型のネジです。

なにこれ?初めて、見ました。

アタッチメントも、いろいろ。
ネジって、プラス、マイナスだけではないんだ。
人の気持ちも、いろいろあるよな。
無理に、プラスに転換するのではなく、
時にはマイナスも、それはそれで認めると、
スッと気持ちが軽くなれると言うようなことが、
最近、読んだ本にあったことを思い出した。
プラス、マイナスにこだわり過ぎず、
この星型ボルトのように、何より輝いていこう。
そんなことを、木箱を見ながら感じた。
2014_11/24
今朝、出社すると、1枚のメモがデスクにあった。
毎日、御苦労さんで始まり、内容が書かれていた。
メール、画面で見る文字に慣れているのと、
めったにメモをいただくことのない人からだったので、
寒い朝に、こころがあたたまった。
今週も、元気にいきましょう。
2014_11/20
ここのブログの10月2日に載せた記事の、その後。
菜園講座に参加して、土をまぜていた時は、
手を使っていたので、写真を撮らず、
芽が出た時は、嬉しくて、撮り忘れました。
リアルに夢中になっていると、忘れるタイプのksです。
そんなこんなで、10月18日の菜園講座に参加して、
持ち帰ったプランターの様子。
しっかり育ってきて、落ち着いて、撮りました。

芽が出てから、おひさまにあたると、グッと成長しました。
日向と日陰、ずいぶんと気温差を感じる時期になりました。
明るく、輝いて、あたたかな気持ちで、明日は、
20日の締め処理〜集計をガンバロ。
2014_11/17
TEL、FAX、e-mailと連絡手段が増えて、数年。
携帯へ電話をするほど、急ぎでもないので、
ある営業さんへメールを打とうとしていた、今日の夕方のこと。
その営業さんが、ちょうど来社〜。
別の用事でお越しいただきましたが、メールに書こうとしていた件を、
メモで渡して、はい完了〜。
連絡は、すべてメールでとか、返事が来るかなとか思っていると、
余計な期待や不安が生まれることもある。
目の前のリアル、面と向かって話すって、楽しいものです。
そんなことを感じながら、素敵なタイミングで月曜スタート。
今週も、からだに気をつけて、ビタミンをとって、
タイミングよくいきましょ。
2014_11/07
パソコンのタスクバーや起動した時に、
画面上に、プログラムの更新がありますと、
お知らせが表示されると、気づきやすい。
セキュリティ上とか、ブラウザのメジャーなアップデートは、
わかりやすいが、プリンタをはじめ、ドライバの更新って、
初回インストールをしてから、わりと、そのままのような気がする。
メーカーサイトに登録をしているので、更新があると、
メールでお知らせが届くようにはしているのですが。

あッ!このドライバ、このユーティリティも最新ver.が、
リリースされているじゃん。
まとめて、見直して、スッキリ。
かゆいところに手が届く機能が追加されていたりと、
意外な発見、お宝があるかも。
週末、探してみては?